メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

ビジ選☆リーダーズ Vol.1094『会う力:シンプルにして最強の「アポ」の教科書』(早川洋平)

ビジネス選書&サマリーリーダーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■ ■■■■ビジネス選書&サマリー☆リーダーズ ■■■■<http://www.mag2.com/m/P0000498.html > ■■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■今週の選書 ■■会う力 シンプルにして最強の「アポ」の教科書 ■■早川洋平 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★本書の詳細、お買い求めは、 → https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103561912/tachiyomi-22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ ■■選書サマリー ■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■■会うことの効力 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 現代は、様々なコミュニケーション手段がある時代だ。パンデミッ ク以降、会わないコミュニケーションがさらに普及した。人付き合 いが苦手な人にとってはありがたい時代だ。 一方で、実際に会うことでしか得られないものもある。会わなけれ ば、それが失われてしまう。かけたエネルギーや時間を補って余り ある充足感がある。 だからできるだけ会うべきだ。会うことの価値は大きく2つある。 まず、相手を総合的に知ることができることだ。ツールを使うコミ ュニケーションには、紙、パソコンなど媒体としての制約がある。 会えば、持ち物などに自分と共通点があることを発見して打ち解け ることもある。わざわざ聞かなくても相手のプライベートや考え 方、近況などをうかがい知れる。これが会うことの強みだ。 ★ 一般的にコミュニケーションには用件がある。会う時も同じだが、 会えば用件以外のことにも触れやすい。ミーティング前の雑談や近 況報告のひとときには、互いの素顔を垣間見るチャンスだ。 リモートでもできるが、実際はやりづらい。たとえばリモート会議 では、誰もがオンラインタイムに入室し、終了後は速やかに退室す る。そこに余白はほとんど生まれない。 その点、対面の会議なら、用件が終わっても立ち話をしたり、廊下 を歩きながら、もしくは休憩所で、会議で聞けなかった相手の本音

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ビジネス選書&サマリーリーダーズ
  • 「週に1冊くらいは最新のビジネス書を読みたい。でも多忙で無理」そんなあなたに代わり、経営コンサルタントの私が週に1冊厳選、要約して送ります。あなたは駅のホームや喫茶店、朝礼前に数分目を通すだけ。最新ビジネス書の概要が把握できます。70000名に支持される超人気マガジンの「グレードアップ完全版」です。バックナンバー一覧(https://www.mag2.com/archives/P0000498/ )
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(年末年始を除く)