xoxo 投資部朝会: ダウ300ドル高6連騰 25日MA奪回 関税交渉期待/ ナスダック0.5%高 好決算が支え 半導体は0.9%安/ 消費者心理悪化で債券買い、ドル売り/ 日経夜間144円高 一時36199円
その日海外金融市場などで起こった投資をする上で重要なイベントやインプリケーションを、xoxo流のプロの目で解りやすくポイントにまとめて毎朝7時頃に配信します。xoxoのツイッターで市場の最新情報を逐次無料で発信していきますのであわせて活用してください!かえるさんとロンのTwitterもよりDEEPな情報を発信しています。こちらもフォローするとより充実します。
◆◇◆◇◆◇
本日のポイント(4月30日)
1. ダウ300ドル高6連騰 25日MA奪回 関税交渉期待
2.ナスダック0.5%高 好決算が支え 半導体は0.9%安
3.消費者心理悪化で債券買い、ドル売り
4.日経夜間144円高35984 一時36199円
5.本日株価材料: 自動車部品関税、カナダ総選挙、薬品日本から?、プーチン
●決算インプ○NEC、三菱電×レーザーテック、ソシオネクスト
◆◇◆◇◆◇
【ロンの株式市場の見方】
トランプが株安を警戒して強気姿勢を緩和しはじめた。これは2017年の経験からxoxo投資部が想定してきたとおりの展開。
円売りポジションは過去最高だけに一気に踏み上げで円安が加速する可能性すらあるとみている。日経平均は25日MAを抜いてきた。一気に抜ければ面白い。
日米とも1〜3月の好決算を確認しながら底値を固めて行く展開がメインシナリオ。押し目は拾うスタンスで。
今週の週間xoxo銘柄は、下げの大きな半導体関連の割安株で大阪有機化学(4187)に注目。
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)