メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』~日本人の生き方(5) 民主主義の2つの矛盾~

武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』              (2025.4.9号) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《今週の目次》 ■武田邦彦のメルマガ集中講座 『日本人の生き方(5) 民主主義の2つの矛盾』 ■なんでも質問コーナー ■インフォメーション ◎『武田邦彦メールマガジン』バックナンバーはこちら https://www.mag2.com/archives/0001571196/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■武田邦彦のメルマガ集中講座 『日本人の生き方(5) 民主主義の2つの矛盾』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本社会は、政治体制で、4つの矛盾を抱えています。 第一にヨーロッパ文明の浸透、第二に民主主義の3つの疑念、(1)高学歴者の ズル、(2)自由と平等のうちの嫉妬の心、(3)多数決が正しいかという理論 です。 すでにこのシリーズでも解説しましたように、日本の文明は平和、平等などを 基本にしていて、社会に参加する人ができるだけお互いに少し遠慮しながら、 全員の幸福を願うということを基本にしています。 1万6千年も続いた縄文時代はほとんど戦争がなく、つまり人間同士が戦う武器 がほとんど見つからないという、世界でも稀な社会であり、かつ日本の中心に なる神様がアマテラス大御神という女性と思われる神様であるという点でも、 おそらく世界の主要な国のうち特別な信仰を持っていると考えられます。 実際にも、平安時代にさらに男女平等を進めるために男性の行動に制限を加え、 女性に積極的な文学の執筆を許すという体制をとり、世界でも日本だけが女性

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』
  • 中部大学教授の武田邦彦です。主に環境問題や資源に関して研究を行っております。 私のメルマガでは、テレビや雑誌新聞、ブログでは語ることが出来なかった原発やエネルギー問題に鋭く切り込みます。 また、皆様のご質問にもお答えしますので、気軽にお尋ねください。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く)