北浜流一郎の株リッチ進化大学★「損小利大」投資法で目指せ永続収入
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こんにちは。北浜です。
最近私が非常に気になったニュース。
トランプ大統領はFRB=連邦準備理事会に
金利の引き下げを要求した。
これになります。
どの点が気になるのか。
FRBは19日、政策金利を2会合連続で
据え置く判断をしました。
またパウエル議長年内に
2回の利下げ見通しを維持するとともに、
政策変更についてトランプ政権の一連の政策が
明確になるまで待つ姿勢を示しました。
議長としては、トランプ政権の関税政策が
インフレを再燃させ、景気を悪化させるリスクに
警戒感をにじませた形です。
それを受けて大統領は、
金利を引き下げた方がよい。
こう感想を述べたことになりますが、
FRBとしては簡単に呑めることではありません。
FRBの仕事は物価の上昇を押さえること。
ところがトランプ政権の政策は、
物価の上昇を招くことが明か。
こうなっているのですから、
金利を引き下げるなんてあり得ないことになります。
しかし相手はトランプ大統領です。
独自の考えから、
金利を下げろと言い出したら、
あとに引かず、
今後次第に引き下げ要求が
強くなる可能性があります。
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)