メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

別れと出会いの季節に磨きたい「伝える力」/逃げずにやり抜いた者だけが勝ち取れるもの~柔道家 丸山城志郎の言葉

スピーチコーチ・森裕喜子の「リーダーシップを磨く言葉の教室」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: スピーチコーチ・森裕喜子の「リーダーシップを磨く言葉の教室」 2025年3月22日(土):別れと出会いの季節に磨きたい「伝える力」/逃げずにやり抜いた者だけが勝ち取れるもの〜柔道家 丸山城志郎の言葉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: こんにちは。 スピーチコーチの森裕喜子(もりゆきこ)です。 3月は年度末。 異動、卒業、転職・・・ さまざまな別れが訪れつつ、 新年度へ向けて準備をする時期でもあります。 このタイミングで特に求められるのが 「伝える力」ではないでしょうか。 別れの場面では感謝を伝え、 新しい環境では自己紹介やビジョンを語る。 どちらにおいても、 相手の心に響く言葉を選ぶことが大切。 そんないまこそ意識しておきたい スピーチ、プレゼン、コミュニケーションのポイントを 今月のメルマガで 整理しておきましょう。 目次: <別れと出会いの季節に磨きたい「伝える力」> ★別れの場面で求められる「感謝の伝え方」3つのヒント ★新しい環境での「第一印象」を決める自己紹介のコツ3点 ★新年度のプレゼンやスピーチを成功させる3つのヒント <逃げずにやり抜いた者だけが勝ち取れるもの—柔道家 丸山城志郎の言葉> □■□■□■□■□■□■□■□■□■ <3月、別れと出会いの季節に磨きたい「伝える力」 新たな季節を迎えるためのスピーチ、プレゼン、コミュニケーションのポイント> ★別れの場面で求められる「感謝の伝え方」3つのヒント 送別会や異動の挨拶など 「お世話になりました」 「ありがとうございました」 という言葉を交わす機会が増えます。 ただ、いざとなると 型どおりの挨拶になってしまいがち。 本当に自分の心から出る言葉で、 相手の心に伝えたいですよね。 そのためには、

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • スピーチコーチ・森裕喜子の「リーダーシップを磨く言葉の教室」
  • みなさんこんにちは。森裕喜子です。 この度、メルマガを出すことになりました! 月1回、ライブ動画も配信します。 このメルマガは「言葉の教室」です。 ビジネスマンや学生さんなど、誰もが生きていく上で一生おこなうコミュニケーションについて「話すこと」そして「聞くこと」「言葉にすること」などをみなさんと一緒に学んでいきます。 言葉やコミュニケーションを磨くことで、人生も輝く! 自分を伝え、世の中のためになるスピーチやプレゼンで、自分の人生のリーダーシップを発揮しましょう。 ご質問や毎回の課題もあります。積極的に学んでくださいね。
  • 770円 / 月(税込)
  • 毎月 22日