メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

経済の千里眼 菅下清廣の“波動から見る未来予測” Vol.379~私の履歴書とジャパン・アズ・ナンバー2~

経済の千里眼 菅下清廣の“波動から見る未来予測”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〈経済の千里眼〉 菅下清廣の“波動から見る未来予測”                   第379回 ~私の履歴書とジャパン・アズ・ナンバー2~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (文中敬称略) 毎朝すべての主要紙に目を通すのが、30代の頃からの習慣になっているが、中でも日本経済新聞と産経新聞が愛読紙だ。 日経では紙面の1番最後に連載されている、私の履歴書は、人生の教科書だ。 様々なジャンルで活躍された方、社会に貢献して名をなした人物が登場する。 最近では伊藤忠商事会長の岡藤正広氏を興味深く拝読した。 今月はコロナでつとに有名な結核予防会理事長の尾身茂氏が登場。 第1回から読んでいるが、彼の若き日の苦悩が描かれていて、参考になる。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 1,650円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日(年末年始を除く)