メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

《784-2》堀江貴文のブログでは言えない話【地上波テレビの終わりの始まり】

堀江貴文のブログでは言えない話
▼第784号 ----------                        2025/01/27 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.784 その2 毎週月曜日発行 ─────────────────────────────────── 13.今週のお題 私から購読者のみなさんにお題を出して、投稿を送ってもらう読者参加型のコーナーです。投稿へは私からのコメントもしていきたいと思います。 ★過去のお題へのレビュー★ 【動物園以外で天然のペンギンを見たことありますか?】 ---------- ◆投稿 1◆ 夏にガラパゴス諸島のイザベラ島に行った時にペンギンがみれました。夏にペンギンがみれるのは世界でここだけみたいです。 ◆投稿 2◆ 今年の年末年始にガラパゴス諸島で野生のペンギンを見ました。ガラパゴスは赤道付近にあり、ペンギンの最北端の分布地。ガラパゴスでペンギンを見たというと、そんな暖かそうなところに野生のペンギンがいるんだ、と友人によく驚かれました。ただ南アフリカなどと違って数は見れなかったです。 ※コメント ほう。スゴイ。ガラパゴス諸島は、北半球で唯一の場所ですね。 ---------- ◆投稿 3◆ 昔ケープタウンで街中から喜望峰までサイクリングした時に、途中で野生のペンギンやダチョウなど普段中々見れない動物を見ることができました。片道30、40キロくらいあって帰りは結構きつかったですが、それも含めて良い想い出です笑。ヨハネと違ってケープタウンは治安も良いですし、ワインやグルメも充実しているので楽しいですよね。 ※コメント 私と同じ感じですかね。 ---------- ◆投稿 4◆ 25年前、ワーキングホリデーでニュージランドに行っている時、ホエールウォッチングができる町、カイコウラで天然ペンギンを見ました。 種類は忘れましたが、本物のペンギンとアシカの群れに感動しました。 もちろん、地元の人はいつもの風景なので、普通にしていましたが、私達日本人だけが大騒ぎしていました。 このカイコウラから出るホエールウォッチングボートは、クジラ遭遇率98%以上らしいのですが、私は3日間滞在したのですが、ボートさえ出ること出来ず、ヘリコプターで回ったのですが、クジラを見ることは出来ませんでした。 しかし、本物のペンギンを見たので、それで満足でした。 ※コメント あらら、ちょっと残念でしたね。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 堀江貴文のブログでは言えない話
  • 巷ではホリエモンとか堀江なんて呼ばれています。経済情報から芸能界の裏話までブログに書きたいことは山ほどあるんだけど、タダで公開するのはもったいない、とっておきの情報を書いていこうと思っています。私に質問のある人はメルマガに記載されているメールアドレスに返信ください。個別のビジネス相談などは有料にて承りますが、それ以外の一般的な質問に関しては、メルマガ内公開で質問に答えることになります。全ての質問に必ずしも答えられるわけではありませんのでご了承ください。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日