▼第782号
----------
2025/01/13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
堀江貴文のブログでは言えない話
Vol.782 その2
毎週月曜日発行
───────────────────────────────────
13.今週のお題
私から購読者のみなさんにお題を出して、投稿を送ってもらう読者参加型のコーナーです。投稿へは私からのコメントもしていきたいと思います。
★過去のお題へのレビュー★
【ミュージカル「ブルーサンタクロース」を観劇した感想を!】
----------
◆投稿 1◆
堀江さんがほぼほぼ出ずっぱりなことに驚きました。そして、堀江さんに当て書きされた脚本だったので一つ一つのセリフに魂がこもっていたのを感じました。
「好きなことをやる」大人が忘れがちなことを思い出させてもらいました。楽曲がJ-popの有名な曲ばかりなのが嬉しかった! 演者と客席が一緒に盛り上がれる最高のミュージカルだったと思います。
※コメント
ありがとうございます!
出ずっぱりだったので、疲れました!
----------
◆投稿 2◆
前日まで準備を手伝い、12日の初回公演に椅子席で観劇。ストーリーと曲のマッチと、それを創り上げる演者の姿に第1幕から感動し、幕間でチップの大量購入を決意(笑) 全ての演者さんにチップを渡してきました!
チップを直接渡し「残りも期待してます、頑張って!」すると演者の最高の笑顔!!
(その経験を糧に翌日開催からチップ売り担当してました)
シナリオ・歌詞含め、噛むほど味がします! 前年までより数段クオリティが高いよとppvをオススメしまくってます。
※コメント
素晴らしい体験ですね、自分も参加できるミュージカルってなかなかないですから。
----------
◆投稿 3◆
メルマガ読者枠で観覧参加させてもらいました!
1Fテーブル席だったので「笑えて泣ける素敵なステージ」「最高に美味しいディナー」の両方をたっぷり味わえて、あっという間の時間だったのですが、中でもステージと一体となって踊って歌うパートがとても楽しめました。
元々音楽ライブのノリが好きなせいもあるかもしれませんが、劇場サイズが小さいおかげでステージと距離が近く役者さんと視線を合わせながら踊る感じになり、とても気分が上がります。それがステージに参加している感覚になるからなのか、その後のストーリーに余計に感情移入できる状態になり、クライマックスはとても感動。エンディング最高でした!
余談ですが、読者席だったが故の色々なサプライズも最高に良い思い出になったので、次回も募集を期待しています笑笑
※コメント
よかったです! 次回もいろいろとメルマガ経由の募集をしてみたいと思います!
----------
◆投稿 4◆
僕は旧作も観たこともあり、新作を楽しみに観劇してきました。僕は日本のポップスにはあまり詳しくありませんが、一曲目の「チキンライス」を聴いて思わず涙してしまいました。親に遠慮してチキンライスを注文するという歌詞が、まさに子供の頃の自分自身の経験と重なり、とても胸に刺さりました。この感覚を堀江さんも共感できるのかな?とも思いましたが(笑)。
また、堀江さんの演技についてですが、プロっぽい洗練された感じではなく、むしろリアリティを感じる自然な演技が印象的でした。
堀江さんがよく言う「ワクワクできることをどんどんやれ」というメッセージには、そうだそうだ!と心の中で頷きながら観ていました。
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)