━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』
(2025.1.8号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《今週の目次》
■武田邦彦のメルマガ集中講座
『2025年の夜明け(1) 人類で初めての世界』
■なんでも質問コーナー
■インフォメーション
◎『武田邦彦メールマガジン』バックナンバーはこちら
https://www.mag2.com/archives/0001571196/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■武田邦彦のメルマガ集中講座
『2025年の夜明け(1) 人類で初めての世界』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人類は700万年ほど前に、類人猿から別れて新しい生種として誕生したとされて
いる。
それから長い時間が過ぎて現在人類は数10年前にアフリカで誕生したが、それ
も定かではない。ヨーロッパの科学が進歩していて、ヨーロッパに近いアフリ
カが先行して調査されているということによっているかもしれない。ほとんど
同じような環境のところが、アジアの南方にもあるので、今後の研究に期待さ
れる。
いずれにしても、人類はおよそ30万年前から、いわゆる、「文明」を形成する
ようになった。日本では13万年前と思われる島根県の遺跡や、9万年くらい前
から、1万箇所に近い旧石器時代の遺跡が発掘されている。
しかし、それ以後、人類の生活はそれほど楽であったわけではない。日本では
温帯であり、地方が海に囲まれていて地形が複雑であることから、人間が生活
して食料等の必需品を確保するにはそれほど苦労はしなかったが、大陸や寒冷
地帯では食料の確保はかなり難しく、人類はたびたび飢餓に見舞われ、それを
回避するために、隣接する地域を襲って皆殺しをし、そして自分たちの食料を
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)