北浜流一郎の株リッチ進化大学★「損小利大」投資法で目指せ永続収入
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
おはようございます。
株で自分年金作り。悠々人生! の北浜流一郎です。
新年あけましてお目出とうございます。
今年もよろしくお願いします。
で、早速ですが、
本日の大発会、
この原稿を書いている時点ではは、
日経平均は460円前後のマイナスです。
先週末の米国3市場が上昇したため、
東京市場も連動高。
こんな期待を持てたのですが、
いまのところ残念な展開です。
長期の人は9日にも及んだ長い年末年始休暇が続き、
株式投資する意欲が薄らいでしまった。
こんな投資家が多いのかもしれません。
このような場合、意欲が戻るのに時間がかかるため、
ここは「そのうち戻るさ」ぐらいの気持ちで待ちたいところです。
なにしろいまはまだ25年相場が始まったばかりです。
急いでスタートすることはありません。
回りの様子を見ながらゆっくりスタートすればよいので、
いまはどんな銘柄が強いのか、
この点をチェックしておきたいところです。
それらがそのまま上がり続けることはないにしても、
年初から買いが入っている。
この点意味があります。
私が昨年注目銘柄として取り上げた銘柄では、
清水建設、
朝日工業社
ドトール・日レスホールディングス
ウェザーニューズ
タカラトミー
牧野フライス
三陽商会
三菱UFJ
などがさらなる新値に進んでいます。
三菱UTJ以外はいずれも中堅企業ですので、
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)