メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

☆セクシー心理学GOLD 第757曲~大きい目標を実現させる最強テク!☆

★セクシー心理学GOLD ~最先端の心理学技術★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  セクシー心理学GOLD   2024-12-18  第757曲            大きい目標を実現させる最強テク! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさんこんにちは! ゆうきゆうです。 今夜はこんな話をお届けします。 ◆ 目標を到達するために最重要なこと! あなたには、やりたいことや、達成したいことはありますか? いえ、もちろん、明確なものでなくても構いません。 漠然と「こんな風になれたらいいな……」 というくらいの気持ちでもOKです。 今回は、それを「実現」するための方法をお教えしましょう。 ぜひぜひ気楽にお読みください。 ◆ ゴールを見ながら歩くな! まず、何よりも重要なことを話します。 実はどんな目標も、その「目標」のままでは、高確率で「叶いません」。 たとえば富士山に登りたい、と思ったとします。 しかしあなたの頭の中に「富士山」というイメージしかなかったら、それは叶 うことはないでしょう。 「あぁ、富士山、登りたいなぁ」 「富士山、富士山…」 なんて考えていては、決して実現しないのです。 それは、富士山のイメージだけで、それ以上の細かい手段が湧いてこないから。 思っているだけでは、当然、夢は叶うことはないのです。 くわえて恐ろしいことに、「富士山」をイメージし続けていると、 「あぁ、富士山、大きいし、遠そうだなぁ、あんなの登ること、できないんじゃ ないかなぁ」 というように、ネガティブな気持ちや、面倒な気持ちまで湧いてきてしまいま す。 大きな目標を持つことはもちろん大切なことなのですが、目標が大き過ぎるが ゆえに、「動きづらく」なってしまうわけです。 ◆ 小さく作り変えよう。 その点、もしあなたの目標が「目の前にある、小さな砂山に登る」だったらど うでしょうか。 まさか「あぁ、この小さな砂山に登りたいなぁ…」なんて眺めながら、何日も 過ごしている、なんてことはないはず。 おそらく一瞬で「はい登るー!」と踏みつけて、目標達成してしまうはずです。 このように、目標は小さなものであったり、目の前にあるものであったりする ほど、達成しやすくなるわけです。 いえ、誤解しないでください! だからといって、目標を小さく「変更しろ」というわけではありません。 ただ重要な点は、小さくわかりやすく「作り変える」ことです。 ◆ たった一歩からすべてが始まる。 「千里の道も一歩から」 という言葉があります。 どんなに遠い道も、一歩を踏み出さないと、到達することはできません。 というかこの言葉、逆に言えば、 「一歩さえ踏み出せば、それは千里に到達したも同然」 ということでもある、と僕は理解しています。 大きな目標やゴールを持つことは大切なのですが、実はそれは持った瞬間に 「忘れてしまう」くらいで良く…。 そしてそれ以上に大切なのは、その目標に向かった「今の一歩」を考えて、そ れを実行していくことの方がずっとずっと有効という話なのです。 ◆ あなたの目標を小さくするなら? ですので、あなたの目標にたいして、 「これ、今からほんの1ミリでもいいから、ゴールに進むにはどうしたらいい かな?」 ということを考えてみることです。 たとえばですが、富士山だとするなら、富士山のある方向に向かって1ミリで もいいから進むこと。 当然ですが、それならこの瞬間にもできますね。 いえ、イメージの話です。 実際にそのまま富士山まで向かわなくてもOKです。 ただ気分的に「なんか近づいた」という気持ちになるのではないでしょうか。 この前向きさは何より大切です。 そしてその目標が、たとえば「本を書く」だったとします。 であれば、同じく 「一文字でいいから、その本について何かを書いてみる」 ということをミッションにしてみましょう。 大きなゴールではなく、終了でもなく、 「小さな小さな開始」 を設定することが大切なのです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ★セクシー心理学GOLD ~最先端の心理学技術★
  • 読むのはたった1号で構いません。 人間心理を裸にして、あやつる技術を、精神科医がお教えします。「伝説の美女・小野小町の使っていた心理技術」「人間を声だけで見抜く方法」「バレないウソをつく方法」などなど、読んでいるだけで楽しめるトピックが満載。一度でいいので、のぞいてみてくださいね。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1水曜日・第3水曜日(年末年始を除く)