メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く
*********************** イケてる大先輩“たかぎこういち”が語る。 ファッション・人生 +お笑い?! 令和6年12月7日 第285号 「Age is just a number !!」 英司伊豆邪須田難波!! *********************** 皆さん、こんにちは「一流に見える服装術」「アパレル業界のしくみと      ビジネスがしっかりわかる教科書」の著者で自称イケてる大先輩の “たかぎこういち”です。   皆さん、こんにちは!師走となりました。今月は72歳の誕生日  を迎えます。さすがに体力の衰えを感じますねえ、(笑)。  逆らってミニミニ筋トレを始めました、(笑)。  それでは、懲りないオヤジブログを今週も宜しくお願い します!! *今週の目次 *興味の無いところは飛ばしてお読みください 1、 “恥かく!義理欠く!本も書く?!”の近況報告 2,独断偏狭「お勧めイベント」コーナー 3、今週のスタイル6PMのポイント解説 4、今週の“偏見”映画紹介コーナー 5、“大阪弁解説”たかぎ式勝手解釈 6、今週のワールドジョーク 集 7、働く特選川柳コーナー 8、おまけコーナー ======================= URL:www.takagui.net FaceBook:https://www.facebook.com/kohichi.takagi Instagram: kohichi.takagi 1, 恥かく!義理欠く!本も書く?!の近況報告  12月になりました、師走です。しかし季節感は少しづつ 薄くなりました。子供の頃は息を吐くと白くなったのですが 温暖化のせいかそうなりません。雪や霜も見かけなくなりました。 温暖化は海の水温も上がり魚の生息地も変わり漁業にも影響して います。日本人にとって大切な昆布も激減していると聞きました。 氷河期に恐竜が全滅したほどでは無くとも確実に変化していますね。 海の水位も徐々に高くなっています。少し長期的な変化も視野に 入れて物事を考えないと行けませんね。  さて、残すところ大学院も後4ケ月となりました。 修士論文の再々構成修正に終了必須単位習得と追われています。 必修4科目(原価計算、統計学、会計学基礎、企業財務基礎)を 追いつきつつあります、(笑)。今更間抜けな話ですが。 それに加え入学目的のラグジュアリィブランドマネージメントの 聴講生希望が断られたのですが先生のお陰で先週から聴講を 許可されて受講しています。金曜日の夜です。 ゲストスピーカ―の方のお話を伺い質疑、討論するのですが 裏側が聞けて面白いですので今日は皆さんとシェアしたいと 思います。先週はカルチェからプラダに転職なさった女性。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1土曜日・第2土曜日・第3土曜日・第4土曜日(祝祭日・年末年始を除く)