しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」Vol.595
09/24/2024
____________________
●雨季がやってきた!
みなさんおはようございます!こちらはホリデーシーズンに入りましたが、我が家の
エリアもかなり寒くなってきました。また、雨季がやってきて雨模様の日も増えてきま
した。夏秋はベイエリアはカラッカラに乾燥しているので、冬から春にかけての雨が
植物にとっては恵みの雨です。雨模様の日は確かにどんよりしていますが、この雨
のおかげで春に草花が萌えるし、動物たちの食べ物が育つわけです。雨があるから
こそ命が生まれるわけです。さもないとカラッカラで砂漠のようになってしまって、生
息できる命がかなり限られてしまいます。
実際に耳にしたことはありませんが、辞書ではカリフォルニアの人たちをカリフォル
ニアンと言うそうです。僕の職場のカリフォルニアン達は、雨季に入ったらかなり「気
が滅入る」とどんよりしています。普段あまりに恵まれたカリフォルニアの晴天に慣
れてしまっているせいか、ちょっと雨が降るだけでかなり憂鬱になってしまうようで
す。一方、僕はわりと雨が大丈夫です。日本では雨の中傘をさして靴が濡れて、蒸
れた臭い満員電車に乗らなければならないシチュエーションを考えると雨は嫌いで
すが、西海岸では基本的に車移動なので、雨でも移動はそれほど気になりません。
また、カリフォルニアに引っ越しをしてきてからアウトドアのアクティビティをよくしてい
ますが、本質的に僕はそれほどアウトドアな人間ではありません。シアトル時代に
は、冬の間は毎日雨でしたが、シトシトとしっとりした週末に、しおちゃんを腕枕しな
がら布団の中でヌクヌクして、あったかいコーヒーにチョコレート、そして再びしおの
脳天の匂いをスンスンする…。そんな過ごし方で十分にハッピーでした。完全なイン
ドアなねこオタクです(笑)。なので、職場で「雨でうんざりだ」と言っている人たちに
は「猫と過ごすと最高だよ」と教えています。すると「犬とはヌクヌクしているけどね」
と間違った答えが帰ってきます。雨に濡れて半乾きになった犬ほどくさい匂いはあり
ません。僕は犬も飼っていたので、犬の可愛さも知っています。なので差別でこんな
ことを言っているわけではありません。実際に、濡れて半乾きの犬はかなり臭いの
です。こればっかりは事実です。ねこがどんなに可愛くてもウンチは臭いのが事実で
あるのと同じように、生乾きの犬は臭いのです。なので雨の日に散歩に出かけてか
ら犬と一緒に布団でヌクヌク…というのは僕にはあり得ない話です。雨の日は、しお
ちゃんの脳天の匂いをスンスンしながらヌクヌクするのが最高です。ティーちゃんが
しおちゃんの脳天を舐めてしまうとチョコレート臭が口臭に早変わりしてしまうのがリ
スクでしたが、そんなヌクヌクがしおちゃんも好きでよくおとんに付き合ってくれてい
ましたっけ。懐かしい思い出です。
ということで、みなさんは外が寒い時は、雨模様の時はどのように過ごすのが好きで
すか?
●日本帰国した時の話
さて、前号でこの夏に5年ぶりに日本に帰った時の話題を出しました。今回の帰国
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)