メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

☆セクシー心理学GOLD 第754曲~十王!心を変化させる10パーツ!(後編)☆

★セクシー心理学GOLD ~最先端の心理学技術★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  セクシー心理学GOLD   2024-11-06  第754曲            十王!心を変化させる10パーツ!(後編) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさんこんにちは! ゆうきゆうです。 今夜はこんな話をお届けします。 ◆ 前回のあらすじ 前回は 目 鼻 口 舌 をうまく使うことで、気持ちを前向きにさせて、集中力や行動力をアップさせ る方法について話しました。 今回、さらに別の体のパーツの使い方でも、気持ちを変化させていく方法につ いて話しましょう。 ――――――――――――――――――――――――― 【5】首 ――――――――――――――――――――――――― 次に首です。 首をとにかく「上」に伸ばすようにしましょう。 実際にアメリカの医療機関で行われた実験で 「背筋を伸ばすように」 と言われたグループは、何も言われなかったグループや 「前向きになるようにしてください」 という指示をされたグループより、ずっと前向きになったという結果が出てい ます。 ですので重要なのは「背筋」。 ただ背筋というと、表現があいまいなので、「首」を意識してみましょう。 よく言われる言い方ですが、頭頂部に糸がついて、ピーンと上に向かって吊ら れているような状況を想像してみましょう。 それをイメージしつつ、首を伸ばすのです。 もちろん首ではなく「頭」や「頭頂部」と表現してもいいのですが、そうする と、パーツを上から並べたときに、その頭が一番に来てしまいます。 個人的に「目」というのは何より重要なので、まず「目」を一番に置きたいと 思い、この姿勢については「首」で代表させています。 もちろん頭頂部という方が覚えやすい、という方はそれでも構いません。 何にせよ「首を伸ばすこと」です。 ――――――――――――――――――――――――― 【6】顎 ――――――――――――――――――――――――― そして顎。 姿勢が悪くなると、いえ大半の人は、つい無意識に顎を前に出して、背中が丸 まってしまいます。 よって顎を「引く」ことを意識すること。 顎を首に近づける形で、後ろに引いてみてください。 それだけで「いい姿勢」になっていきます。 特にこのいい姿勢を取ることによって、「鼻呼吸」もしやすくなります。 結果、さらに体調が良くなり、気持ちが活性化していきます。 覚えておきましょう。 また顎を引くと同時に、セットで口も意識して、「笑顔」をすると覚えておく と有効です。 ――――――――――――――――――――――――― 【7】胸 ――――――――――――――――――――――――― さらに胸です。 いい姿勢のために、胸を前に張ることが重要。 とはいえ「胸だけを前に張ろう」と思うと、不自然に鳩胸のようになってしま うことがあります。 できれば、同時に肩こと肩甲骨を後ろに引き寄せるようにしてみましょう。 すると自然な形で胸が前に出ます。 やはりこれも気持ちが安定してくる姿勢につながります。 ぜひ「胸を張る」ということを覚えておきましょう。 ――――――――――――――――――――――――― 【8】腹 ――――――――――――――――――――――――― そして腹。 腹部です。 いい姿勢のために、お腹を凹ませてみましょう。 グッと中心に近づけて、その状態を保つのです。 この腹部、体のまさに中心にもなります。 よって腹部を意識することで、副次的に全体の姿勢も良くなっていきます。 特に「丹田」というものもあります。 ヘソより少し下の部分で、この丹田を意識して呼吸を行うことで、より気持ち が安定していくと言われています。 いわゆる「丹田呼吸法」です。 息を吸ったときに、この丹田ことヘソ下まで息が届くイメージを持ってみましょ う。 また吐くときも、その丹田から息が出ていくイメージです。 腹部を凹ませると同時にそれも実行していくことが重要です。 またこの体全体の使い方ですが、普通に生活していると、ついつい「忘れてし まう」もの。 だからこそ、特別アイテムとして「ベルト」などの道具を使うことをオススメ します。 衣服の下、肌着の上くらいで、腹部(ヘソ周囲)に何かを巻いてみてください。 腰痛などの矯正ベルトなどでも構いません。 またはシンプルに、普通の衣服のベルトでもOKです。 何でもいいので、他人から見えないように、腹部に何かを巻いておくのです。 その際、お腹を凹ませた状態で巻いておくこと。 すると常に「お腹を凹ませる」ということを意識するようになります。 これ非常にオススメです。 すると常にお腹に意識が向きます。 もちろん忘れてしまう、ということもあるでしょう。 ただそれでもベルトの感覚に気づいたら「あ、凹ませるんだ」と思い出せます。 そしてそれができたら、連鎖的に他のパーツについても意識が向くわけです。 首や顎に何かを巻く…なんてできませんので、この腹部だけ、周囲に知られず 実行することができます。 ぜひ試してみてください。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ★セクシー心理学GOLD ~最先端の心理学技術★
  • 読むのはたった1号で構いません。 人間心理を裸にして、あやつる技術を、精神科医がお教えします。「伝説の美女・小野小町の使っていた心理技術」「人間を声だけで見抜く方法」「バレないウソをつく方法」などなど、読んでいるだけで楽しめるトピックが満載。一度でいいので、のぞいてみてくださいね。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1水曜日・第3水曜日(年末年始を除く)