***********************
イケてる大先輩“たかぎこういち”が語る。
ファッション・人生 +お笑い?!
令和6年9月7日 第272号
「Age is just a number !!」 英司伊豆邪須田難波!!
***********************
皆さん、こんにちは「一流に見える服装術」「アパレル業界のしくみと
ビジネスがしっかりわかる教科書」の著者で自称イケてる大先輩の
“たかぎこういち”です。
2週間のご無沙汰でした!お変わりございませんか。
早9月となり朝晩は少しは過ごしやすくなりました。
東京でも虫の音やトンボに出会えます。秋の予告ですね。
それでは、懲りないオヤジブログを今週も宜しくお願いします!!
*今週の目次
*興味の無いところは飛ばしてお読みください
1、 “恥かく!義理欠く!本も書く?!”の近況報告
2,独断偏狭「お勧めイベント」コーナー
3、今週のスタイル6PMのポイント解説
4、今週の“偏見”映画紹介コーナー
5、“大阪弁解説”たかぎ式勝手解釈
6、今週のワールドジョーク 集
7、働く特選川柳コーナー
8、おまけコーナー
=======================
URL:www.takagui.net
FaceBook:
https://www.facebook.com/kohichi.takagi
Instagram: kohichi.takagi
1, 恥かく!義理欠く!本も書く?!”の近況報告
毎週お届けするメールマガジンですが先週は第5週でお休み
でした。僕も書かないと少し寂しくなります、(笑)。
ファッションビジネス学会の今年の論文提出締切が8月31日
でした。未完成でしたが文字99%で初投稿致しました。
僕が学術論文を書くとは夢にも思ってませんでした!!
テーマは『ルイ・ヴィトン神話に関する考察』です。
1996年に僕が初めて訪れたパリのルイ・ヴィトン購入経験が
なんと48年後に役立つとは本当に人生って面白いですね。
何がいつ、どこでやくだつのかわかりませんね。
ほんとに皆さんも無駄な経験だったと思っておられる時間が
意外な場面で役立ったりします!
高校3年で取得した理容師免許の経験が約50年後の
NYのブルックリンからのバーバー誘致にすごく役立ちました。
今回も、僕の人生を変えた初めての単身ヨーロッパ出張体験が
約50年立って論文のネタになるとは!!人生に無駄はないん
ですね。皆さんLife is beautifulですよ。
で、その取材活動の一環として日本に初めてエルメスやルイ
・ヴィトンショップをオープンさせた西武百貨店の当時の
中心人物で社長をなさっていた水野誠一さんに取材でお会い
できました。前週に続いての世間は広いパート2です、(笑)。
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)