メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Q. ノンデスクワーカー就職支援のROXXが上場承認。高い成長率を実現できている理由は?

決算が読めるようになるノート
ヒント: ROXXの主力事業「zcareer platform」の特徴が関係していると考えられます。 本日は、2024年8月19日に東証グロース市場への上場が承認された、株式会社ROXX(ロックス/以下、ROXX)を紹介します。 ROXXは、ノンデスクワーカー向けの就職支援サービスを展開しており、経常利益はまだ赤字ではありますが、売上がYoY+70%と高い成長率を実現していることで注目されている企業です。 この記事では、競合が多い就職・転職支援市場において、ROXXが高い売上成長率を実現できる理由を考察しました。 ノンデスクワーカーの就職支援サービスを運営するROXXが上場予定 株式会社ROXXは2013年に創業された企業で、ノンデスクワーカー向けの転職プラットフォーム「zcareer platform」や、国内実施数No.1のリファレンスチェックサービス「back check」などを展開しています。 ※リファレンスチェック: 企業が採用活動において、求職者の過去の職務経験や人柄などを第三者からヒアリングする調査 2024年8月19日に東証グロース市場への上場が承認され、同年9月25日に上場予定、想定時価総額は153.5億円です。 次章以降では、ROXXの事業内容や財務分析、競合企業との比較を通して、ROXXが高い売上成長率を実現できる理由を考察しました。 この記事は、就職・転職支援サービス事業に従事している方や企業の成長戦略に関心がある方に最適な内容になっています。 Q. ノンデスクワーカー就職支援のROXXが上場承認。高い成長率を実現できている理由は?の答え A. ROXXの主力事業である「zcareer」は、年収200-300万円台の求職者を主な対象としており、ハイクラス層を対象とした転職支援サービスと比較して、成果報酬単価は小さいものの、対象となる層が圧倒的に多い。加えて、この層における人材不足は深刻化する一方であることから需要が多く、成長する市場と見込まれる。 これがROXXの高い売上成長を実現している要因と考えられる。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 決算が読めるようになるノート
  • アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
  • 1,001円 / 月(税込)
  • 週2回程度