おはようございます。
八木翼です。
ハマスは思ったよりも社会主義的な思想が強いですね。
特に経済政策では、増税を念頭に置いているようです。
インフレ下ですので、いいといえばいいのですが、
これは米国の景気は耐えられず、不景気になる気がしますね。
賃金に大打撃です。
ニュースを見てみましょう。
----------------------------------------------
Ankiで暗記をしましょう。毎日5分!経済英語NEWS!に登場した単語のanki手帳をシェアしています。
https://ankiweb.net/shared/info/1356411385
(Ankiの使い方はこちら)
https://rs.luminousspice.com/how-to-anki/)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■【毎日5分!経済英語NEWS!】20240822
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・このメルマガを毎日読むことで、TOEIC点数の上昇、
TOEIC回答時間の短縮ができます。
既に多くの皆様から、TOEIC点数上昇の
ご連絡いただいております。
感想、質問、要望等ありましたらTwitterで
お気軽に質問ください。
私のSNSは明確にTwitterがメインです。
Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tentengu
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━
■■1.英文和訳
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Title: The Harris Plan to Lower Your Wages
題名和訳: ハリス・プランで賃金を下げる計画
(1)
Vice President Kamala Harris has proposed raising the U.S. corporate tax rate from 21% to 28%, a move that is expected to lower workers' wages.
Economists agree that higher corporate taxes are often passed on to workers in the form of reduced pay.
副大統領のカマラ・ハリス氏は、米国の法人税率を21%から28%に引き上げることを提案しました。
この動きは労働者の賃金を下げると予想されています。経済学者たちは、法人税の引き上げがしばしば労働者の賃金減少として反映されることに同意しています。
(2)
The 2017 corporate tax reform, which lowered the rate from 35% to 21%, made U.S. companies more competitive globally and repatriated $2.5 trillion in overseas income.
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)