━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セクシー心理学GOLD 2024-08-21
第749曲
ただ「今日だけ」と思え。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは! ゆうきゆうです。
発行が遅くなってしまって申し訳ありません!
今夜はこんな話をお届けします。
◆ 実行力のための最強の方法!
あなたは何かを実行する力がありますでしょうか?
大切なことを先延ばしせず、ガンガン行動できるタイプでしょうか?
もしこの答えが
「いや、そんなことはない…」
「行動力はそんなにない…」
と思うのであれば、この話はとても役に立つと思います。
今回のテーマは「実行力」を高めていく方法です。
◆ 今日だけ!
何かを実行するときに最優先な考え方。
それは「今日だけ」と思うことです。
というのも、一つの行動をするときに一番の足かせは、
「これをやったら、明日も明後日もやらなきゃいけない…。面倒くさそうだ…」
「1年後もできてるんだろうか…」
「これを実行したからといって、何になると言うんだろう…」
そんなふうに、未来まで続くことを認識してしまうことです。
だからこそ気持ちが重くなって、今日の実行すらもイヤになってしまいます。
想像してみましょう。
もしあなたが
「今から牢屋に入れ」
と言われたら、どう思いますでしょうか。
間違いなく大半の人が「イヤだ」と答えるはずです。
これは当然ですが、牢屋に入るというのは、通常「長期」だから。
何日も何ヶ月も、ヘタしたら何年も入らなきゃいけない、と考えるから、キツ
いことのように感じてしまいます。
しかしもしこれが「今日一日だけ牢屋に入る」ということであればどうでしょ
うか。
それこそ「一日牢屋体験ツアー」みたいに、前向きにとらえることができるか
もしれません。
いえもちろん「それでもイヤ」という人はいるかもしれませんが、それでも
「長期」と考えるより、ずっとずっとマシなのではないでしょうか。
このように「今日だけ」と考えることは、気持ちをラクにさせ、行動しやすく
させる効果があるのです。
◆ 明日のあなたは、別人です。
「そうは言っても、実際に明日になったら、またやらなきゃいけないんじゃな
い…?」
そんなふうに思う人もいるかもしれません。
ただ、そのときに動くのは「明日のあなた」です。
今のあなたとはまったく別です。
ほら、たとえば「10年前のあなた」を想像してください。
そのときの自分がどんなことを考えていたか、思い出せますでしょうか。
おそらくほぼ全員の方が「よく思い出せない」と答えるはず。
結局、人間は時間が経てば「別の人間」になっているのです。
それこそ10年前のあなたが「10年後のあなた」こと「今のあなた」がどんな苦
労をしているか、なんて想像もつきません。
ですので「未来の自分がこんな苦労をするかもしれない…」と考えること自体、
無意味なのです。
よって、明日のあなたがどんな苦労をするか、なんて考えてもしょうがないの
です。
◆ 大切なのは「成果」。
ただ誤解しないでいただきたいのは
「明日のあなたのことをまったく無視しろ」と言いたいわけではない
ということです。
それこそ
「明日の自分はまた別人だから、苦労は明日の自分にやらせればいい」
「だから先延ばししてしまえ」
と考えるのはよくありません。
大切なのは「成果」です。
今日、成果をたくさん残してあげればあげるほど、未来のあなたは「喜び」ま
す。
たとえば今のあなたが社会人としたら、それは、過去のあなたが受験勉強を頑
張ってくれたり、就活をやってくれたり、そんな一つ一つの「成果」があるは
ず。
その成果によって、今のあなたは生活できているわけです。
とにかく最重要は「成果」を未来のあなたに渡していくことです。
それに、たとえば今、ある「新しい仕事」があったとします。
これを、今のあなたが「やる」と決めて実行した場合、あなたはその仕事に、
ほんの少しだけでも「経験」ができます。
すると、未来のあなたは、その経験がある分、ほんのちょっとだけ「ラク」に
実行することができます。
ある意味、未来のあなたの大変さを「軽く」してあげることができるわけです。
これもまた「成果」です。
今日のあなたが何かをするのは、未来のあなたが喜ぶ結果につながっていくの
です。
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)