おはようございます。
八木翼です。
高い収益を上げ続けているIT大手ですが、その少なくない部分は
広告料です。
これはGoogleもそうですし、Metaもそうですね。
特に最近はAIによる公告が目立ってきており、詐欺被害も増えていることから、
詐欺広告の規制がやり玉に挙がっています。
詐欺広告を載せるのもどうかと思うのですが、無数の広告主がいる中で詐欺を見分けるのは
なかなか難しいのかもしれません。
ロングテールのビジネスでの広告が可能にしたのが、このSNS広告ですので、
一人ひとりを詳しく調べるということが、テレビみたいには簡単ではないんですよね。
ニュースを見てみましょう。
----------------------------------------------
Ankiで暗記をしましょう。毎日5分!経済英語NEWS!に登場した単語のanki手帳をシェアしています。
https://ankiweb.net/shared/info/1356411385
(Ankiの使い方はこちら)
https://rs.luminousspice.com/how-to-anki/)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■【毎日5分!経済英語NEWS!】20240702
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・このメルマガを毎日読むことで、TOEIC点数の上昇、
TOEIC回答時間の短縮ができます。
既に多くの皆様から、TOEIC点数上昇の
ご連絡いただいております。
感想、質問、要望等ありましたらTwitterで
お気軽に質問ください。
私のSNSは明確にTwitterがメインです。
Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tentengu
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━
■■1.英文和訳
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Meta Accused of Breaching EU Antitrust Rules Over Ad-Supported Subscription Service
Meta、広告サポート付きサブスクリプションサービスでEU反トラスト規則違反の疑い
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)