━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』
(2024.6.26号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《今週の目次》
■武田邦彦のメルマガ集中講座
『お金の上で漂流する日本(5) 「政治」より「就職」のための議員を排除』
◆都知事選挙はもはや「就職活動」。立候補者のレベルが下がってしまった訳
■なんでも質問コーナー
■インフォメーション
◎『武田邦彦メールマガジン』バックナンバーはこちら
https://www.mag2.com/archives/0001571196/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■武田邦彦のメルマガ集中講座
『お金の上で漂流する日本(5) 「政治」より「就職」のための議員を排除』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆都知事選挙はもはや「就職活動」。立候補者のレベルが下がってしまった訳
現在、7月初旬の東京都知事選に向けて、選挙活動が行われています。候補者は
これまでの最大の56人が名乗りを上げ、多くの候補者がしのぎを削っています
が、実は中身を見るとそれほど褒めたものではありません。
これまで二期にわたって都知事を担当してきた小池氏は、その都政の評価はと
もかくとして、長く「カイロ大学を卒業したかどうか」という疑惑を解消でき
ないでいます。
形式的には、すでにカイロ大学の所在地であるエジプト政府から小池氏がカイ
ロ大学を出たという証明書が出ていますが、大学からの証明ではなく政府から
の証明というのはいかにも不自然です。それに加えて大学時代の友人がいない
こと、カイロ大学で講義を受けるにはアラビア語が必要ですがアラビア語が話
せないこと、などが噂されています。
形式的には確かに政府のものであれ、大学のものであれ、卒業を証明する公的
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)