***********************
イケてる大先輩“たかぎこういち”が語る。
ファッション・人生 +お笑い?!
令和6年6月15日 第262号
「Age is just a number !!」 英司伊豆邪須田難波!!
***********************
皆さん、こんにちは「一流に見える服装術」「アパレル業界のしくみと
ビジネスがしっかりわかる教科書」の著者で自称イケてる大先輩の
“たかぎこういち”です。
梅雨入りの前に真夏日がすでにある今年も熱くなりそうですね。
お元気ですか、暑さにも負けずに今週も楽しく
元気がでる話題と笑顔をお伝えします。
では、本当に懲りないオヤジブログを宜しく!!
*今週の目次
*興味の無いところは飛ばしてお読みください
1、 “恥かく!義理欠く!本も書く?!”の近況報告
2,独断偏狭「お勧めイベント」コーナー
3、今週のスタイル6PMのポイント解説
4、今週の“偏見”映画紹介コーナー
5、“大阪弁解説”たかぎ式勝手解釈
6、今週のワールドジョーク 集
7、働く特選川柳コーナー
8、おまけコーナー
=======================
URL:www.takagui.net
FaceBook:
https://www.facebook.com/kohichi.takagi
Instagram: kohichi.takagi
1, 恥かく!義理欠く!本も書く?!”の近況報告
一年で最も過ごしやすい日々にだんだんとTシャツ一枚で
OKの日が増えてきました。6月も中旬になっても梅雨入り宣言
が関東地方には出ていません。街にも紫陽花が鮮やかに開花し
ているのにも関わらずです。台場の白紫陽花も写真のとおり
です。インバウンドのインスタスポットの場所です。
紫陽花の花言葉は、『移り気』『浮気』『無常』です、(笑)。
花の色が変化することから名付けられたと言われます。
また色ごとにも花言葉があります。『青=辛抱強い愛情』まさに
僕にぴったり、(笑)。『ピンク=元気な女性』このメルマガ
読書、(笑)。『白=寛容』です。ですから母の日にカーネーション
でなく白の紫陽花が送られるそうです。
ちなみにカーネーションの花言葉は、『女性の愛』『純粋な愛情』
『感動』などです。花屋さんに上手く乗せられてますね。
バレンタインのチョコレートと同じ手口ですか、(笑)。
紫陽花といえば昔、毎年箱根の紫陽花電車に乗ってました、
(笑)。
定宿のホテルが閉館したのが大きいのですが
永く訪れていません。あまりにも多すぎる思い出が箱根
中にちりばめてますからね、(笑)。初めての箱根訪問は、
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)