--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
シンガポール航空機を乱気流が襲う 晴天乱気流とは? 地球温暖化により乱気流も増加する
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
世界最高の航空会社(イギリスの航空関連調査会社「スカイトラックス」発表)であるシンガポール航空を惨劇が襲った。
21日、英ロンドンからシンガポールへと向かっていたシンガポール航空のボーイング777型機が、離陸からおよそ10時間後、ミャンマーの上空、高度およそ1万1000メートルを飛行中に突然、激しい乱気流に巻き込まれた。
飛行機はタイの首都 バンコク近郊にあるスワンナプーム国際空港に緊急着陸、タイの当局によると、乗客211人、乗員18人のうち、1人が死亡、80人以上がけがをしたという。
死亡したのは、73歳のイギリス人の男性の乗客で、当局は、心臓発作を起こして死亡した可能性を明らかに(1)。
飛行機は、ミャンマー上空の高度1万1300メートル付近で突然、激しい乱気流に遭遇。急上昇と急降下を数回繰り返す。
ある乗客によると、機内では天井がへこむほど人々が激しく飛ばされ、数十人が頭部を負傷。公開された写真には、食べ物や飲料ボトル、荷物が散乱し、天井から酸素マスクがぶら下がる機内の様子が(2)。
目次
・晴天乱気流とは
・地球温暖化により乱気流も増加する
・進む対策 しかし日頃の備えも重要
・晴天乱気流とは
飛行機における乱気流はとれみも身近な問題だ。国の運輸安全委員会によると、2023年までの20年間に起きた日本での調査の対象となった旅客機の航空事故67件のうち、半数以上の37件が乱気流に遭遇したことによるものだという (3)。
そして今後も、地球温暖化の影響により、乱気流は増加するという。
事故について、シンガポール航空は「ミャンマー上空の約1万1000メートルを飛行中、突然の乱気流に遭った」としている。そして、その原因の1つとして考えられるのが「晴天乱気流」というもの。
晴天乱気流とは、晴れた場所、雲のない場所で発生する急な風の変化。もし晴天乱気流に遭遇したなら、レーダーにも映らないという。
乱気流発生のメカニズムなどを研究する、名古屋大学・吉村僚一特任助教は、テレビ朝日の取材に対し、
「上と下で違う空気の層があり、風速が強い・弱いと差がある場合は気流が乱れやすく、晴天乱気流の要因となる。特に高度1万メートル付近のジェット気流の周辺では風速に差が出やすく、晴天乱気流が発生しやすい。ただ、今回の現場付近では積乱雲が発生していたので、ジェット気流だけでなく、急速に発達した積乱雲の影響も考えられる」(4)
と指摘。
・地球温暖化により乱気流も増加する
10年ほど前の研究で、地球温暖化により乱気流の頻度と強度が増加し、飛行機の飛行時間や燃料消費量にも影響を与える可能性があることが示された(5)。
イギリスのレディング大学とイースト・アングリア大学の研究者たちは、コンピューターシミュレーションを用いて、北大西洋の航空路における気候変動の影響を調査。これは気候変動が乱気流に与える影響を調べた初めての研究だった(6)。
この研究はイギリスの科学誌「ネイチャー・クライメット・チェンジ」に発表。それによると、国際エネルギー機関(IEA)の予測通りに2050年までに二酸化炭素排出量が2倍になると、乱気流の頻度が増え、強度も増すと予想。
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)