▼第747号
----------
2024/05/13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
堀江貴文のブログでは言えない話
Vol.747 その2
毎週月曜日発行
───────────────────────────────────
13.今週のお題
私から購読者のみなさんにお題を出して、投稿を送ってもらう読者参加型のコーナーです。投稿へは私からのコメントもしていきたいと思います。
★過去のお題へのレビュー★
【雨でびしょ濡れになった経験はありますか?】
----------
◆アイディア 1◆
先が見えないほどの大雨のゴルフ。逆に気持ちが良かった。
※コメント
そうですか?
----------
◆アイディア 2◆
以前高知の黒潮カントリーにゴルフ遠征した時に嵐のような大雨の中プレーしました。
当時はまだゴルフ始めたばかりで楽しくて仕方なく、キャディーさんもマジ出るの? てな感じでしたが出発!
横殴りの雨で耳に水入るし、ちょっと離れると声も聞こえないし、グリーンは水溜まってパターだからではない!笑 遭難するかと思いました!笑
その時の仲間達と今でも懐かしい思い出で盛り上がります!笑
※コメント
それはヤバイ!
----------
◆アイディア 3◆
小学校教員の知人が校外学習や、体育の時間に雨が少しでも降るのはやめてほしいと話してました。
どしゃ降りだと警報が出ますから、休校判断や、時間割対応。ほんの少しでも雨が降ると行事に中止しないと保護者はクレームをします。
そのくせ、先生は雨でも外に出て対応しないといけないので大変で、そろそろやめるそうです。
※コメント
めんどくさー。
----------
◆アイディア 4◆
雨が降ってて、雷が鳴ってるときに雷が怖くて傘を刺さなかったら、小学校の教頭の女の先生(S先生 元気か)に傘をさしましょうって言われました
その段階で不登校になれば、もっとよりよい人生送れたのにって思います。その後のPTSDとかに悩まされずに。
※コメント
えー、大変だね……いろんな意味で。
----------
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)