メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

《747-1》堀江貴文のブログでは言えない話【注目銘柄の見つけ方】

堀江貴文のブログでは言えない話
▼第747号 ----------                        2024/05/13 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.747 その1 毎週月曜日発行 ─────────────────────────────────── 【今週の目次】 1.今週の一言 2.時事ネタオピニオン 3.ビジネスモデル教えちゃいます塾 4.近況報告 5.10年前の今週 6.おススメレストラン 7.今週のホテル&旅館 8.私のおススメガジェットコーナー 9.ホリエモンの言葉 10.書評コーナー 11.ホリエモンWITH 特別企画.Market View 12.ほぼ毎日コラム 13.今週のお題 14.Q&Aコーナー 15.先週のYouTube 3行まとめ 16.プレゼントコーナー 17.今週のメディアスケジュール 18.先週のHIU通信 19.編集Sが考える、先週の仕事から考える仕事術 20.読者さんからの感想 21.編集後記 【ホリエモン公式ページ】 http://horiemon.com/ ────────────────────────────────── ★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★  YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。  現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。 ▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム https://bit.ly/3wKLSQy ※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み ────────────────────────────────── ★ホリエのWiFi発売開始!  本体実質無料+国内3キャリア実質使い放題+海外151ヶ国利用可!  ホリエのWi-Fiやコラボモバイルを販売するXmobileFC加盟店募集中! https://horienowifi.jp/ https://bit.ly/43yy764 ────────────────────────────────── ★英語版ホリエモンチャンネル『HORIEMON Channel』開設!  YouTube『ホリエモンチャンネル』の英語版、『HORIEMON Channel』がスタート。  ホリエモンチャンネルの動画を音声・字幕ともに英語化。今後は、英語版ならではのオリジナルコンテンツも!? チャンネル登録をよろしくお願いします! ▼『HORIEMON Channel』 https://bit.ly/3Mapo44 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 1.今週の一言  先週末は何年かぶりの宮古島です。『サムライパートナーズ』の入江さん仕切りで、今インバウンドで盛り上がっているところ、マリンスポーツやら買収したばかりのホテルやら、倉庫を改造したクラブやらがいろいろとあるようなので楽しんできました。  こうやって、たくさんの人たちを巻き込むこの感じは面白いですね。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2.時事ネタオピニオン  私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。 ※締め切りの都合上、5月10日(木)までのニュースからセレクトしています。 ---------- 【10】古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 https://bit.ly/3JU5atJ <<概要>>  古舘伊知郎アナウンサーが、日本の報道の自由度について懸念を表明。民主党政権時代には大臣クラスから番組への圧力があったとし、自由報道は存在しないと主張。しかし、放送法第4条の解釈には多角度が必要とも指摘。 <<解説>>  安倍政権の時は逆で、大したことでもない内容の時はマスコミに対して特にクレームを入れたりしないので、そのぶんマスコミの政権批判がスゴかったらしい。現場にいた古舘さんがこのような暴露をすることには、確かな意味があると思う。 ---------- 【9】高速道路の料金、時間帯による変動制に…来年度以降に順次拡大・骨太の方針に明記へ https://bit.ly/3WBnvn1 <<概要>>  政府は、渋滞緩和のため「ロードプライシング」(時間帯による高速道路料金変動)を2025年度から全国で本格導入。料金安額は現行の半額を想定。6月に策定の「骨太の方針」に明記される。 <<解説>>  ダイナミックプライシングはルートによっては既に実施されていたりもするが、それに加えて時間帯別の変動をさせることによりピークシフトの効果が期待できる。ETCの普及率が高まってきたことも追い風といえるだろう。 ---------- 【8】自転車ヘルメット浸透せず、都内着用9%…「面倒」「置き場所ない」「髪形崩れる」 https://bit.ly/4akh4Ia <<概要>>  自転車のヘルメット着用率が東京や大阪で1割未満と低く、専門家からは対策の強化が求められている。理由は「面倒」「置き場所なし」「髪の形状崩れ」など。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 堀江貴文のブログでは言えない話
  • 巷ではホリエモンとか堀江なんて呼ばれています。経済情報から芸能界の裏話までブログに書きたいことは山ほどあるんだけど、タダで公開するのはもったいない、とっておきの情報を書いていこうと思っています。私に質問のある人はメルマガに記載されているメールアドレスに返信ください。個別のビジネス相談などは有料にて承りますが、それ以外の一般的な質問に関しては、メルマガ内公開で質問に答えることになります。全ての質問に必ずしも答えられるわけではありませんのでご了承ください。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日