メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

使わない言葉を持つ強み/パワーワードの危険性/伝わらない話、4つ目の理由 他

スピーチコーチ・森裕喜子の「リーダーシップを磨く言葉の教室」
こんにちは。 スピーチコーチの森裕喜子(もりゆきこ)です。 今日は3月号に続くテーマです。 <内容> ★話が伝わらない、4つ目の理由 1)「意味が上滑りする言葉」への対策 2)「具体化すべき言葉」の具体例 3)「使わない言葉」を持つ強み ★パワーワードに振り回されるリスク ★リーダーが発する言葉と行動の関係 それでは、どうぞ。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■ ★話が伝わらない、4つ目の理由 先月のメルマガで、 戦場カメラマンのロバート・キャパの言葉 「きみの写真が傑作にならないのは、あと半歩、被写体に近づいてないからだ」 を引用しました。 人の心を掴むようないい写真を撮りたい人への アドバイス。 これをコミュニケーションに置き換えると、 「あなたの言葉を伝わるようにするには、あと一歩、聞き手に近づけばいい」 となります。 では、どうやって、あと一歩、相手に近づくか? それには主に3つの方法がある、と記しました。 まずは 物理的に話をする際の相手との距離を縮めること。 つぎは、 声やジェスチャーなど話す側の 行動のインパクトを大きくすること。 そして3つ目、心理的に近づくこと。 相手の興味や関心を考慮したり、 相手の言葉遣いやコミュニケーションスタイルに 合わせることなどです。 実はもう1つ、 根源的な「伝わらない」課題があります。 今回は、その「4つ目の理由」に関して 詳しくお届けします。 〜〜〜〜 4つ目の理由は何か? それは

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • スピーチコーチ・森裕喜子の「リーダーシップを磨く言葉の教室」
  • みなさんこんにちは。森裕喜子です。 この度、メルマガを出すことになりました! 月1回、ライブ動画も配信します。 このメルマガは「言葉の教室」です。 ビジネスマンや学生さんなど、誰もが生きていく上で一生おこなうコミュニケーションについて「話すこと」そして「聞くこと」「言葉にすること」などをみなさんと一緒に学んでいきます。 言葉やコミュニケーションを磨くことで、人生も輝く! 自分を伝え、世の中のためになるスピーチやプレゼンで、自分の人生のリーダーシップを発揮しましょう。 ご質問や毎回の課題もあります。積極的に学んでくださいね。
  • 770円 / 月(税込)
  • 毎月 22日