メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

辛坊治郎メールマガジン 第651号 9月8日発行「ライドシェア」

辛坊治郎メールマガジン
目次   1.ライドシェア 2.ハイパー駄洒落クリエーター  N氏のダジャレ日記 3.週刊物欲情報 4.近況 5.編集後記 ーーーーーーーーーーーーーー  ようやく最近、 日本の有力政治家の間から 「ライドシェア」 という言葉が出始めました。 アメリカで ウーバーがライドシェアサービスを 始めたのが2010年ですから、 「干支一回りして ようやく議論が始まったか」 と妙な感慨にふけっています。 アメリカでウーバーが営業を始め、 東南アジアで GRABのサービスが普及し始めたころ、 一部の識者の間では 日本での導入を主張する 議論が聞かれましたが、 与党の有力政治家や官僚の間では 「そんなサービス、 日本では話にならん」 というのが一般的雰囲気でした。 当時でも 一部の政治家たちには 将来日本でも このサービスが始まる予感は あった筈ですが、 そんなことを口にしても 政治的に得にならないのを 政治家や官僚は熟知していましたから、 日本では まともな議論スタートまで 干支一回りの時間を要した訳です。 過去20年の 日本の低成長の原因が分かります。      ちなみに私は

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 辛坊治郎メールマガジン
  • 「ジジイババアになっても、人生を謳歌する方法を探る。」 定年後、何をして過ごせば良い分からない。将来に希望を見いだせない。 そんな皆さんにハラハラドキドキの旅や冒険を通して、人生を楽しむヒントを紹介します。
  • 330円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日