メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

辛坊治郎メールマガジン 第649号 8月25日発行「コロナ問題、読者からの手紙」

辛坊治郎メールマガジン
目次   1.コロナ問題、読者からの手紙 2.ハイパー駄洒落クリエーター  N氏のダジャレ日記 3.週刊物欲情報 4.近況 5.編集後記 ──────────────  先日のメルマガで、 新型コロナウイルス感染症が 感染症法上の「五類」になって、 季節性のインフルエンザと 同等になったにも関わらず、 医療現場での扱いが 「二類相当」だったころと 同じ扱いが続いていることを、 義理父の実体験を元に書きました。 その後、 私のメルマガを読んだ お医者さんから メールをいただきました。 そのメールには 医療現場の苦衷が 見事に描かれていました。 今回は このメールの内容を軸にお伝えします。  まずは簡単におさらいです。 新型コロナウイルスは、 今年のゴールデンウイーク明けまで、 「新型インフルエンザ等 対策特別措置法」 が適用されて、 感染症法上の「二類感染症」 と同等の扱いがされてきました。 元々、 人類にとって 「次の脅威は インフルエンザウイルスの変異だ」 と強く認識されていて、 その新型インフルエンザ発生に 備えて作られた法律が、 今回新型コロナに適用された訳です。 特別措置法の

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 辛坊治郎メールマガジン
  • 「ジジイババアになっても、人生を謳歌する方法を探る。」 定年後、何をして過ごせば良い分からない。将来に希望を見いだせない。 そんな皆さんにハラハラドキドキの旅や冒険を通して、人生を楽しむヒントを紹介します。
  • 330円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日