━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』
(2023.7.19号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《今週の目次》
■武田邦彦のメルマガ集中講座
『日本社会をどう作るべきか(4) 声の小さい人に心を!』
◆「意見を言えないなら無理」で良いのか?本来にあるべき社会の姿とは
◆300年の間で「物質文明の拡大」はどのように変化したのか
■なんでも質問コーナー
■インフォメーション
◎『武田邦彦メールマガジン』バックナンバーはこちら
https://www.mag2.com/archives/0001571196/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■武田邦彦のメルマガ集中講座
『日本社会をどう作るべきか(4) 声の小さい人に心を!』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「意見を言えないなら無理」で良いのか?本来にあるべき社会の姿とは
保育所を建設して、多くの幼児が保育所に入ることは大切なことと言われてい
る。ある時に、公的機関の保育所建設の提案があった。著者はその委員だった
ので、提案の席にいたのだが、提案する人が、
「お母さんは忙しいし、お父さんも仕事で育児が難しいので、保育所を建設す
ることにした」
と説明があった。そこで、著者が、
「預けられる幼児の意見は聞きましたか?」
と質問したところ、委員の一人が、
「幼児は意見を言えないので、そんなことは無理です」
と言われた。その後の発言をここに書く必要はないと思うが、確かに幼児は自
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)