メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

辛坊治郎メールマガジン 第639号 6月16日発行「マイナンバー制度問題の根本」

辛坊治郎メールマガジン
目次   1. マイナンバー制度問題の根本   2. ハイパー駄洒落クリーター  N氏のダジャレ日記 3. 週刊物欲情報 4. 近況 5.暇人S 62歳 コロラド800キロを歩く ──────────────   マイナンバーにまつわる不祥事が 噴出しています。  マイナンバーの宣伝文句の一つに 「給付金が素早く支給できる」 というのがありました。 コロナ対策で 全国民に10万円ばらまかれた 記憶が新しい今、 この誘い文句には 説得力がありました。 ところが今噴出している最大の問題、 「マイナンバーと銀行口座が 適切に紐付けられておらず、 家族名義など 本人以外の口座登録が 十数万件ある」 という話には あ然とするしかありません。  他に報じられている 「他人の年金記録を見られる」 なんていうのは、 あってはいけない話ですが、 「間違って番号が入力されて 別人の記録に紐つけられたケースで、 当該人物ひとりが 他人一人の記録を 閲覧できる状態だった」 的な特殊なケースですから、 電気器具や車などにつきものの 「初期不良」の一種と言えるでしょう。 でも十数万人の記録に 他人(家族を含む)の記録が 紐付けられている現状は、 根本的なシステムのバグ

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 辛坊治郎メールマガジン
  • 「ジジイババアになっても、人生を謳歌する方法を探る。」 定年後、何をして過ごせば良い分からない。将来に希望を見いだせない。 そんな皆さんにハラハラドキドキの旅や冒険を通して、人生を楽しむヒントを紹介します。
  • 330円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日