メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

知らないとヤバい障害者雇用枠の落とし穴

発達障害改善への道
  • 2023/04/27
    • シェアする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メルマガ登録ありがとう^_^ こちらでは、ブログには書けないアレコレや専門性の高い記事を載せてるよ。 ブログ https://ameblo.jp/kacarottomama/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今週は、 『発達障害の人が就職したくなる会社』/発達障害者の自立・就労を支援する会:編 をベースにして語っていくよ! ザッとこの本を紹介すると、 ・特性と困難さを理解してサポートする働きやすい職場 ・発達障害の学生が安心して学べる優しい大学 ・発達障害者就労センター ・ハローワーク など、実際の会社や大学を取材した内容が書かれてあるよ。 みなさんお分かりの通り、具体的な名称が書かれている以上、デメリットは書かれていないか、軽い一文で注意喚起してあるだけです。 「こんなところに行けたらいいなぁ!」っていうような宣伝の本となっております。 障害枠雇用に対するメリットがたくさん書いてあるのだけれど・・・ 問題は、我が子がそこに就職できるのかどうかじゃない?

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 発達障害改善への道
  • 発達障害のあるお子さんの「伸びる力」を引き出したいあなたへ。 このメルマガでは、ブログでは書けない話や、最新の研究に基づいた子育て・教育法をお届けしています。 ・子育て、教育本の要点をわかりやすく要約 ・脳科学、発達心理学に基づいた子育てのヒント ・療育、学習支援に役立つ実践的な方法 ・幼児期から始める「学力の土台」づくりのコツ わが子の未来を信じて、ともに学び、成長していきましょう!
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 木曜日(年末年始を除く)