メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

蒔かぬ種は生えぬ

発達障害改善への道
  • 2023/02/23
    • シェアする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メルマガ登録ありがとう^_^ こちらでは、ブログには書けないアレコレや専門性の高い記事を載せてるよ。 ブログ https://ameblo.jp/kacarottomama/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【蒔かぬ種は生えぬ】 →原因がないのに結果が生じることはないというたとえ。また、努力もせずに良い結果を期待することなど無駄だという教え。 ・・・・・・・・・・ 至極当然のことなのに、これがなかなか分かっていない人が多い気がする。 すぐに結果を求めて、悪いことがあれば他者や環境のせいにして、 努力することを嫌がる。 【努力する人】ってこの世の中の原理を知っている人なんだと思う。 【努力しない人】はこの原理を否定する人。 実がなる時って、毎日水を与えて太陽を浴びせて、そして時期がきたら咲くものじゃない? でも、種すら蒔いてないのに、 「運がまわってきていいこと起きないかな」

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 発達障害改善への道
  • 発達障害のあるお子さんの「伸びる力」を引き出したいあなたへ。 このメルマガでは、ブログでは書けない話や、最新の研究に基づいた子育て・教育法をお届けしています。 ・子育て、教育本の要点をわかりやすく要約 ・脳科学、発達心理学に基づいた子育てのヒント ・療育、学習支援に役立つ実践的な方法 ・幼児期から始める「学力の土台」づくりのコツ わが子の未来を信じて、ともに学び、成長していきましょう!
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 木曜日(年末年始を除く)