メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

週刊Life is beautiful 2023年2月14日号:トヨタ自動車が負ける理由

週刊 Life is beautiful
今週のざっくばらん トヨタ自動車が負ける理由 先日、ハワイに暮らす知り合いと、彼らを日本から訪ねてきた妹さんを含めて食事をしたのですが、彼女が、突如「トヨタ自動車は大丈夫か?」という話題を振ってくるので、少々戸惑いました。確かに私が得意な話題ではありますが、その場で簡潔に回答できる話でもないし、食事の場で、その手の話題を延々としては食事が美味しくなくなると感じたからです。 とは言え、私の得意なトピックでもあるし、このメルマガでも時々触れる話でもあるので、一度考えをまとめる上で、包括的に書いてみるのも良いと思いました。 トヨタ自動車の強みを列挙すると、 他社を圧倒する品質の高さ ハイブリッドを活用した「低燃費でクリーン」な自動車 米国におけるマーケットシェア 米国工場 健全なバランスシートとキャッシュフロー(豊富な資金力) ブランド力 カンバン方式 高い製造技術 デンソーを筆頭にしたパートナー企業群 協力な販売網(ディーラー・ネットワーク) となります。EVシフトなどが起こらず、今のままのマーケットが続くのであれば、ピックアップトラックでしか利益を上げることができない米国勢(GM、Ford)、ディーゼル車の不正事件でブランド力が大きく傷ついたドイツ勢(VW、BMW、Audi)と比べてトヨタ自動車は「圧倒的な力」を持つとさえ言える状況でした。ハイブリッドの次の世代のエンジンとして水素エンジンの開発も進めており、トヨタ自動車の戦略は盤石のように見えました。 この状況を大きく変えてしまったのが、Teslaが起こした、急激な「EVシフト」なのです。Tesla以前にも、電気自動車を発売した企業はありますが、どれもコストが高すぎる、航続距離が短い、などの理由で失敗に終わりました。1996年に発売された、GMのEV1が良い例です。トヨタ自動車も、一度はTeslaと提携して電気自動車を発売しましたが、同じく早々に撤退してしまいました。 そんな中で、TeslaだけがEVビジネスを立ち上げることに成功してしまったのかに関しては、いろいろな見方がありますが、一言で言えば、Elon Muskの「からなずEVシフトを起こす」という強烈なビジョンとリーダーシップに尽きると言えます。 Teslaの成功により、業界関係者が「来るはずがない」もしくは「来るとしても随分先のこと」と考えていた「EVシフト」が、突如、現実のものになってしまい、トヨタ自動車をはじめとする既存の自動車メーカーは、「足元をすくわれる」状態になってしまったのです。 そんな中で、急激なEVシフトが始まったのが中国です。大きな問題となっていた排気ガス対策として中国共産党が打ち出したEVシフトを促す政策が追い風となり、BYDなどの「EVベンチャー」が数多く立ち上がり、Teslaの本拠地である米国を越す勢いで、EVシフトが進みました。 既存の自動車メーカーの中で、最初に電気自動車の開発に本気で取り組み始めたのは、ドイツ勢です。ディーゼル車の不正事件で大きく傷ついたブランド力を取り戻すには、いまさらトヨタ自動車と争っても勝てる見込みのないハイブリッドは飛び越し、EVシフトの波に乗った方が良い、という判断です。 トヨタ自動車は、低燃費のハイブリッド車が市場で成功していたこともあり、当初は「EVシフト」に関して否定的でした。地球温暖化対策として市場からガソリン車・ディーゼル車を排除しようとする国は地方自治体に対しては、「急激なEV化は不要、ハイブリッド車でも十分な効果がある」というロビー活動を懸命に行い、しまいには「電動化」という言葉を発明し、ハイブリッド車を正当化しようという試みさえ展開しています。 しかし、その努力も虚しく、多くの国や地方自治体が、2030年から2040年以降は、ハイブリッド車も含めたガソリン車・ディーゼル車を販売出来なくするという法律を作り、EVシフトに大きく出遅れていたトヨタ自動車は窮地に追い込まれてしまいました。 追い込まれたトヨタ自動車は、2022年になってようやく「包括的なEV戦略」を発表しましたが、ここまで大きく広がってしまった遅れを取り戻すのは簡単ではなく、2023年になった現在でも、トヨタ自動車製のEV市場での存在はゼロに等しいという悲惨な状況です。 とは言え、豊富な資金力と高い技術力を持ったトヨタ自動車であれば、今からでも遅れを取り戻すことは十分に可能で、本格的なEVの時代になったとしてもトヨタ自動車は現在のシェアやブランド力を維持出来ると考える人は少なくありません。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 週刊 Life is beautiful
  • 「エンジニアのための経営学講座」を中心としたゼミ形式のメルマガ。世界に通用するエンジニアになるためには、今、何を勉強すべきか、どんな時間の過ごし方をすべきか。毎週火曜日発行。連載:菅首相に会って来た/米国で起業する時に知っておかねばならないこと。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 火曜日(年末年始を除く)