メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

時間芸術学校クリカが贈る「驚きは魂のごちそう」Vol.64

時間芸術学校クリカが贈る「驚きは魂のごちそう」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ しめ縄の回転と向きについて(3) by D ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「神事には左巻き」という表現と共に出てくる「しめ縄」画像の多くが自分には「右巻き」に見える、という所から始まった回転と向きの探求ですが、ロープの撚りの方向」が「ISO 2」として以下のように定義されているのを知ったことで、「神事には左巻き」の「左」は「左撚(よ)り」(=Z撚り=右巻き)を意味している可能性が高いことを突き止めました。 ただ、これで全てが片付いた訳ではありませんでした。なぜなら、「左巻き」という言葉を「左綯(な)い」の意味で用いていると思われるケースも見受けられるからです。そこで、「左綯い」とはどういう事を意味しているのかを、改めて確認しておきたいと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 『13の月の暦』入門 時空のサーファーへの道 (64) by D ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 易の64卦とツォルキンの対応 】 Vol.64にちなんで、今回は易の64卦とツォルキンの対応関係について記してみたいと思います。その前に、この事について記す今日が、自己存在の月22日(4.22)で、その日付は常にG暦11月8日に対応し「4×22=11×8=88→8×8=64」という関係になっている事を書き添えておきましょう。 1953年にDNAが発見された後、4つの塩基の3つ並び(コドン)がアミノ酸を合成するパターンは64(=4×4×4)ある事が知られるようになり、それと共に古代中国の叡智である「易経」の64卦とDNAのアミノ酸合成パターンを結びつける人々が現れ始めました。 しかし、易の64卦を古代マヤのツォルキン(260日暦)と結びつけたのは、

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 時間芸術学校クリカが贈る「驚きは魂のごちそう」
  • 見たこともないような美しい風景、これ以上ない完璧なタイミングで生じる出会い、魂がよろこぶ美味しさ。そうした「驚き」は、私たちの心に活力や豊かさをもたらしてくれます。 このメルマガでは、「驚き」に満ちたこの世界と、それに気づくためのコツをお伝えしながら、そうした体験を激しく促してくれるツール「13の月の暦」の使い方についても、全くの初心者向けに改めてひも解いて行きます。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第3火曜日(祝祭日・年末年始を除く)