● (one’s) chickens come home to roost
The chickens are coming home to roost.
「自業自得よ」
〈解説〉
ニューヨーク州司法長官Letitia Jamesが、トランプ元大統領とその家族が虚偽の財務諸表を使って金融機関を欺いたとする訴訟を起こしました。
Alyssaが、This is objectively his worst week. 「これは客観的に見て、トランプにとって最悪の週だわ」と、彼の身に起こっていることを次々と挙げました。
まず、今回のニューヨークの民事訴訟、トランプオーガニゼーションの破産の可能性、引き続き行われている1月6日の捜査、セクハラ訴訟などなど。
これらをまとめて、こう表現。
The chickens are coming home to roost.
(one’s) chickens come home to roost の直訳は、「ニワトリがねぐらに帰ってくる」ですが、「自分のこれまでの行いが、いずれは自分自身に結果をもたらし、問題を引き起こす」という意味で比ゆ的に用いられます。
「自業自得」「身から出た錆」などと訳せます。つまり、自分の過ちや悪い行いの代償を払うことになる、という意味の表現。
What goes around comes around. に置き換えることができます。
roost は「鳥がねぐらにつく/止まり木にとまる」。
▼このセリフの動画はこちら!
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)