━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【ビジネス発想源】 [Special]
http://www.winbit.biz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022/07/03 Daily Mail Magazine by M.Hironaka
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネス発想源 Special』第876号、第2部です。
第1部と併せてご活用下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週の週替わりコンテンツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週の「旅行発想源」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国内外問わず旅行に行くことが大好きな筆者が、
旅行で意識していることを好き勝手に語るコーナー。
─────────────────────────
【第28回】タブレットに電子書籍を入れる
飛行機に搭乗したり新幹線に乗ったりした時、
なんだか無性に仕事がしたくなって、
ノートPCなんか広げて取り組みたくなる。
だから以前はノートPCを手提げバッグに入れて
すぐに取り出せるようにしていた。
しかし今は、どれだけ仕事がしたくても、
なるべくノートPCは出さないようにしている。
飛行機の場合は預ける荷物の中に入れて、
電車の場合もトランクの中などに入れて、
そこからもう出さない。
これは、実際に何度も飛行機や新幹線の中で
仕事をしてみた結果を集計してみて分かったのだが、
案外、そこでやる作業は進んでいない。
「こんな所でも仕事をしている俺」みたいな感覚は
あるけれども、成果としては大したことがなかった。
それで、東京〜福岡の約1時間半ぐらいのフライトで、
ノートPCを広げたい気持ちはグッと我慢して、
ノートPCがあればやるべき仕事を頭の中で整理して、
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)