● go to the mat for~
I would have gone to the mat for my kids.
「私は子どもたちのために、全力で闘うわ」
〈解説〉
ある母親の娘が生理になり、動揺したため学校を欠席させました。その際、担任教師に伝えた欠席の理由は、 personal matter 「私用」「個人的な事情」。でも、担任教師からその理由言うように強く迫られ、対立。
Sunnyは、この教師は自分の仕事を遂行しようとしていただけだとは思うけど、He stepped over the line. 「一線を越えた」と言いました。personal matterと言われた段階で、ストップするべきだったと。
そして、Joyから自分だったらどうするかと聞かれたSunnyの答えが、I would have gone to the mat for my kids.でした。
go to the mat for ~ は「~のために、最後まで闘う」「~を全面的に支援する」。
レスリングで、レスラーがマットの上で最後まで闘うことが由来。
▼このセリフの動画はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=wS5noqx6nEU
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)