□■□ 石原加受子の実生活に使える「意識のお話」 □■□
「自分中心心理学」は、自分を愛するための心理学です。
「自分を愛する」には、自分を核とします。
可能な限り自分の心に寄り添い、自分の心を裏切らない。
そして、自分の心を満たす。
そうなれば、自分の「願い」は、ストレートに叶います。
…………☆★☆★☆…………☆★☆…………☆★☆★☆…………
□■【石原加受子】自分が争っているということに気づいていない(1) ■□
この前、雑誌で「お金持ち体質」を診断するアンケート調査の
結果をいただきました。
その結果から言うと、多くの人たちが金持ち体質の範疇に入る。
でも、実際には、そうなっていない。
これは、私にとって意外だった。
一つは、元々、日本はなんだかんだ言っても、他国よりは恵ま
れている点が多く、顕在意識とは裏腹に、無意識には自己評価
は高いかもしれない、ということ。
目標が高ければ、それに到達していない自分を「駄目だ」と判
定するでしょう。けれども、それは自分が目指す目標地点が高
いからであって、日本人の実質的な自己評価は高いということ
なのかもしれません。
自分の自己評価の高さと金持ち体質とは、比例すると思ってく
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)