(1/31)…………………
● canard
I’m not sure they don’t use the naked part as a kind of a canard to throw you off from the fact that they don’t like the history that makes white people look bad.
「白人を悪者にする歴史が気に入らないという事実から逃れるための作り話として、ヌードの話を持ち出したのかどうか、わからないわ」
〈解説〉
『To Kill A Mockingbird』(邦題:『アラバマ物語』)と、『Maus』(邦題)『マウス-アウシュヴィッツを生きのびた父親の物語』 が、学校の課題図書リストから外されたというニュース。
『To Kill A Mockingbird』は、アメリカ南部で、白人女性に性的暴力をした黒人男性の事件を担当した弁護士の物語。1961年にピューリッツァー賞を受賞。映画化され、1962年にはアカデミー賞を受賞。
『Maus』は、ポーランド系ユダヤ人男性が生き延びたホロコーストを描写した漫画。1992年に漫画では初めて、ピューリッツァー賞を受賞しています。
課題図書リストから外された理由は、『To Kill A Mockingbird』は、子どもたちの両親と、かつての生徒の黒人男性が feel uncomfortable 「不快に感じる」から。
そして『Maus』は、It contains some nudity and some bad language.「ヌードや口汚い言葉が含まれている」からだそうです。
それに対して Joy が言ったのが、これ↓
I’m not sure they don’t use the naked part as a kind of a canard to throw you off from the fact that they don’t like the history that makes white people look bad.
canard は、「デマ」「うわさ」「作り話」という意味。根拠のない、あるいは虚偽の、意図的に誤解を招くような話を指します。
canard はフランス語で「アヒル」という意味。元はアヒルを半分にして売ることを canard と言いました。
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)