■2.Q&A
Q1:
いつもお世話になっております。
減量、ダイエットなどをして体重維持する時のPFCなどあったら教えてください。
よろしくお願い致します。
Q2:
いつも大変有益な情報をありがとうございます。
ゴイトロゲンはヨードの吸収を阻害するので、ヨード過剰による場合は良い方に働くかもしれないとのことでした。
血液検査の数値(TSH、FT3、FT4)が高いとヨード過剰と考えられるでしょうか?
それとも単純にそれぞれが高い・低いでは判断できないものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Q3:
博士は静的ストレッチが筋力を落とすと仰っていましたが、インターバルの時やトレーニング後のストレッチはオススメされていたと思います。
私は朝起きて30分ぐらいしてから静的ストレッチをしていますが、博士のおすすめするタイミングではないことから、やはりやらない方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Q4:
メルマガでおすすめされていたイヌリンやアップルパウダーを摂るようにしてからお通じが良くなりましたが、まだ時々は便秘になる時もあり悩んでおります。
プロバイオティクスに興味が出てきたのですが、iherbでのおすすめ商品や飲むタイミングについて博士のご意見を頂ければ幸いです。
Q5:
山本先生貴重な情報提供していただき誠にありがとうございます。
イベルメクチンについてお聞きしたいのですが、前の話しで、先生は、もしもの場合は、12㎎を5日間飲むというお話をされていましたが、60キロの人で12㎎だとすると先生だと足りないのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか?
自分も78キロ位ありますが、12㎎でいいのでしょうか?
薬の話しなので、あくまで仮定としてお話を伺えればありがたいです。
よろしくお願いいたします。
Q6:
いつもありがとうございます。
HMBの摂り方なのですが、5gくらいを1リットルくらいの水に溶かして1日かけて少しずつ飲むというのはありでしょうか?
宜しくお願い致します。
Q7:
いつも有益な情報をありがとうございます。
大会に向けて減量をはじめるに伴い、ファイナルバーンかレッドギアを飲もうと思います。
減量期間を16週間とした場合、これらの燃焼系サプリは最初から最後まで飲み続けた方がいいのか、それとも停滞したら使うなど、期間によって分けた方がいいのでしょうか?
効果的な量・飲み方について教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
■3.私が博士に教わったこと
「背中」のトレーニングメニューをご紹介いたします。
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)