◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ 気になる表現と解説
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(10/25) …………………
● oldbie
A newbie should be assistant to the oldbie.
「新人はベテランの補佐役に徹するべき」
〈解説〉
Alec Baldwin 主演の映画の撮影現場で、撮影監督の Halyna Hutchins が悲劇的な死を遂げた後、より多くの情報が明らかになるにつれ、なぜこのようなことが起きたのかと Co-host たちが疑問を投げかけています。
著名な女優でもある Whoopi が、Sara から現場での銃の扱いを聞かれ、次のように言いました。
When it comes to handling guns and live anything , that could be the squibs, remember, you need an expert. A newbie should be the assistant to the oldbie.
「銃や爆竹、実弾を扱うときには、専門家が必要。新人はベテランの補佐役に徹するべき」 when it comes to~は「~ということになると」、squib は「爆竹」。
oldbie は「ベテラン」「経験者」という意味ですが、 newbie 「新人」「初心者」という語から派生した語のスラング。一般的に使われる語ではないので、辞書によっては載っていない場合があります。
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)