PayPayが加盟店から1.6%の手数料を徴収できる理由とは?PayPayのブランド戦略はどうなる?
私のYouTubeチャンネルでは、決算読み解き実況中継をしています。おかげさまでYouTubeの方も多くの方にご覧いただいているのですが、特に忙しいビジネスパーソンの方たちから「YouTube動画の内容を知りたいが、動画を見る時間が無い」というお声を多数いただいています。
この記事では、上の動画の内容をスクリーンショット付きで文字起こししてあります。動画を見る時間はないけれど、内容を短時間でおさらいしたいという方に最適です。
決算の全体的な印象は?
ーー(takayasu)皆さんこんにちは。今回は、メディア事業・コマース事業・フィンテック事業を展開するZ HOLDINGSの決算をシバタさんと一緒に読んでいきます。
ーーZ HOLDINGSは、Yahoo!とLINEの経営統合で生まれた企業です。
ーー今回の決算が経営統合後2回目の決算になりますが、前回の発表期間が1~3月期になるので、経営統合後のみの実績という意味では、一番最初の決算になるかと思います。
ーーまずは全体の連結での実績を見ていきましょう。
この記事は約
NaN 分で読めます(
NaN 文字 / 画像
NaN
枚)