メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く
(9/20)………………… ● invested in I was really invested in ... 「私は本当に気がかりで…」 〈解説〉 Gabby Petito と彼女の婚約者 Brian Laundrie は、7月から車でアメリカ中を旅し、その様子を SNS に投稿していました。でも、Gabby が行方不明となってしまい大々的な捜索が開始しました。 残念ながら、9/20に彼女の遺体が発見されたのですが、どうしてこんなにも多くの人の注目を集めたのかに関してのディスカッションで、 Sunny Hostin が言いかけた言葉です。 Gabby は22歳。同じような年代の子どもを持つ親として、Sunny は I was really invested in. と気持ちを表現しました。 invest には、「お金を投資する」という意味だけでなく、「(努力などを)つぎ込む」という意味があります。従って、invest in ... は「…に投資する/つぎ込む」。 ここでは、invested となっているので、形容詞として使っていますね。 be invested in ...「…に全神経を集中する/最大限の関心を寄せる」という意味になります。 本来は、I was really invested in ...と 「…」の部分が必要。Sunny もすぐ次に、I felt so invested in making sure she was okay. と in 以下の部分を述べています。「彼女が無事であるようにと、もう気がかりで仕方がなかった」と意訳しました。 他にも↓

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • さくら子先生の『アメリカ人気テレビトーク番組から学ぶ英語表現!』
  • 米国のテレビで、現在放送中の人気トーク番組や討論番組などで扱う、政治、社会、エンターテーメントにわたるさまざまなトピック。それらのトピックに添って、パネリストやゲストが話す英語から「これは面白い!」「これは使える!」、あるいは「ぜひ知っておいて欲しい!」という表現を厳選し、オリジナルの例文などとともに、わかりやすく解説します。
  • 990円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日(年末年始を除く)