メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

NY雑感。金利上昇で株価も上昇!!。

新天地の株式投資日記
  • 2021/07/10
    • シェアする
NYダウ34870 +448(+1.30%) NASDAQ14701 +142(+0.98%) 9日のアメリカ株式市場はダウ、ナスダック、SP500の3指標がそろって1%程度の強い上昇。揃って史上最高値を更新する展開となった。 上昇のきっかけとなったのが長期金利の反転上昇。 いままで「インフレ懸念」である長期金利の上昇を嫌っていたことを考えれば皮肉な展開だが、ここに来ての金利急低下が景気悪化を反映しているとの見方が前日までの株価下落の背景にあった。 金利が上昇に転じたことを「迷った挙句、リフレ状態を確認した」と勝手に解釈したきらいはあるが前日とは逆に「債券売り株式買い」のリスクオンのトレードが起きた。「デルタ株流行を嫌った株の下げは行き過ぎた」との反動買いも巻き込んだと見られる。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 新天地の株式投資日記
  • 発行者は証券会社の自己売買業務を経験後に退社。現在はデイトレーダー。メルマガはトレーダーの視点で東証とNYの市況解説(市場雑感)を中心に取引手法などを書いていきます。特に脱初級、中級の方向けに市場で何が起こっているのかと、取引手法や相場の考え方を書いていきます。また普段あまり書かれることが少ない空売り戦略や手法をプレーヤーの立場で書いていきます。 法規制により、具体的な銘柄商品の売買の指示や助言などはありません。あらかじめご理解をお願いします。
  • 5,500円 / 月(税込)
  • 毎週 水・土曜日(年末年始を除く)