メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

素人がうかつに買ってはいけない金融商品 情報の非対称性を見抜く方法

花輪陽子のシンガポール富裕層の教え 海外投資&起業実践編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 花輪陽子のシンガポール富裕層が教えるお金持ちになる方法 /第48号/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■素人がうかつに買ってはいけない金融商品 情報の非対称性を見抜く方法 ★残席わずか 定員:100名 満席になり次第終了 【海外在住, 移住予定者向け】安心、安全なシンガポールでの資産運用・海外居住者だからこそできるメリットは? 2021年7月1日(木)講師:花輪陽子 主催:パンダバス 日本時間 19:00-20:00 料金:無料 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN__5r-wmHQTZiTSTVGvRXJeQ こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。 米中央銀行の高官が、米連邦準備制度理事会(FRB)のパンデミック後初の利上げ時期を前倒ししたことを受け、ドルが上昇し、株価が調整されるなど市場への影響が先週から今週にかけてありました。 米国経済の正常化が加速するにつれてFRBのトーンが変わってきています。 GDP、PMI(購買担当者景気指数)、コアインフレーションレート、失業率などを見ると急激に米経済が回復をしているように見えます。ただし、昨年とのギャップが大きいために引き続き中止する必要があるかと思います。 コモディティ価格は木材価格が急上昇していましたが落ち着きを取り戻し、オイル価格は上昇傾向のまま、銅と金はやや下落という状況です。 実質金利が上昇するなか、テクノロジーの株価は上がりにくくなっています。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 990円 / 月(税込)
  • 毎月 第2金曜日・第4金曜日