メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

辛坊治郎メールマガジン 第520号 3月5日発行「重症病床使用率」

辛坊治郎メールマガジン
辛坊治郎メールマガジン第520号(3月5日発行)「重症病床使用率」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 目次 1.今週の時事ネタ「重症病床使用率」 2.週刊物欲情報 「モンキーレンチ」 3.ハイパー駄洒落クリエーターN氏のダジャレ日記 4.近況 5.出演情報・著書のお知らせ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.今週の時事ネタ      今週初めに新型コロナ関連のデータを見ていて驚きました。 先週まで80%を越えていた 政府発表の東京都の重症病床使用率が いきなり30%前後にまで落ちていたんです。 その原因を調べてまたびっくりです。 結論を先に言うと、 政府はいきなり東京都の 重症病床使用率の計算に使う基礎データを変更したんです。 無茶苦茶です。 だって、11都府県に出されていた緊急事態宣言が 栃木以外で一か月延長になったのは、 「病床使用率」の高さが最大の理由とされました。 それどころか1月の初旬に 11都府県に対して緊急事態宣言が 出された際の最大の理由は 「病床ひっ迫による医療崩壊の危険性」でしたから、 その前提となる数字が突然変更されたんでは、 緊急事態宣言の発令の正当性そのものがぐらつきます。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 辛坊治郎メールマガジン
  • 「ジジイババアになっても、人生を謳歌する方法を探る。」 定年後、何をして過ごせば良い分からない。将来に希望を見いだせない。 そんな皆さんにハラハラドキドキの旅や冒険を通して、人生を楽しむヒントを紹介します。
  • 330円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日