メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【1通目】緊張しやすいHSPはどうしたら?気になる悩みを解説!【2020年10月25日配信号】

【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【HSPの教科書】ココヨワ メールマガジン /2020年10月25日配信号 第20号/ 1通目 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ HSPアドバイザーのRyotaです。 最近、ZOOMでメチャクチャ疲れることに気づいてます。 「35歳だし。歳かな。何か老眼も少し来てるし…。」 とか、ショックを受けてたんですがどうも違う。 ZOOMで人との逃げ場がなく疲れる…のならわかるんです。 でも、話が楽しく終わった後でも急激に疲れます。 どうもその理由が『画面』にあるなと思うんですね。 ノートパソコンでZOOMしてるのですが、普段のデスクと違う場所でするので体制が悪い。 そしてディスプレイが明るすぎる。光度を変えていますがそのディスプレイの光自体が苦手みたい。 普段から使っているものも『疲れの原因になってないか』考えるといいですよ。 もしかしたらスマートウォッチで疲れるHSPさんもいるかも。 というわけで私はアナログ的なものが好きです。 など、脱線した話からスタートしますね。 今日は新しく始まったココヨワラジオの話もしますー!

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
  • 月間100件以上の悩みに答えているHSPアドバイザーのRyotaがHSPが生きやすくなる情報をお届けします。 HSPが悩みがちな仕事について。 結婚や恋愛、生き方について。 繊細で打たれ弱く人生に悩んでいる方が気楽に生きていくすべをお届けします。 皆さんの質問を募集して回答するコーナーがあるため、HSPの悩みを共有することもできます。 ワークショップやHSPが始めたサービス紹介もあり。HSP向けの雑誌のようにご覧ください。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 日曜日(年末年始を除く)