メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Vol.32 垣屋美智子の「キイトク」特別号---娘たちの起業に学ぶ鈍感力というスキル/先行き不透明でもやるべきこと

垣屋美智子の「キイトク」
こんにちは、垣屋美智子です。本日は通常配信の月曜日ではないですが、特別号の配信です! なんと今月も今日で最後。涼しい7月末というのも違和感ですね。皆さんどんな1カ月でしたか? 最近、私も色々新しいことにチャレンジする中で学ぶ機会が非常に多く、裏を返すと自分の知識のなさや経験のなさに落ち込むフェーズも多い訳です。そんな今月を振り返ってみて、一番学びを与えてくれたのは娘たちでしょうか。 このメルマガをずっと読んで頂いている方はご存知のように、彼女たちが起業して、早3カ月が経ちました。この3カ月の娘たちの取り組みを見ると、「ああ、こうやるのが大切なんだ」と感じる事があります。 と言うのも、よく最初の1カ月で辞めなかったなあというくらい最初は苦戦していたのです。ショップオープンから3週間くらいは、ほぼほぼ開店休業状態。週1,2回注文が入るくらいだったのです。 そんな状況でしたので、私としては起業自体が良い経験だけど、もう少し大きくなってから再チャレンジでも良いかなと提案しようとも思っていましたし、その時のメルマガにも「どうなるかわかりませんがー」と書いていたりしました。 が、娘たちは全く意に介さずで、

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 垣屋美智子の「キイトク」
  • 垣屋美智子です。ベンチャーキャピタルの代表をしています。世界各地のエンタメ企業への投資を行っており、経済や消費トレンドが早めにわかる環境に居る分、隔週発行のメルマガは、Q&A形式で、ご質問頂いた方に「今」の見方や考えを絡めて、回答しています。また、隔週メルマガに加え、毎月特別号も発行中で、まだあまり話題になっていないけど知っておきたい新しい資産価値、キャリア・教育情報などを紹介しています。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第3月曜日