◆◆◆------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆◆ 【TAROの競馬】回収率向上のための競馬ノート~回顧版2/夏の2場開催がスタート~
◆-----------第1934号 2020/07/28-----------------------------------------------------------------------
--目次--------------------
4、先週の開催のポイント&次走狙い馬&穴注目馬
5、馬場考察
6、全レースメモ
--------------------------
こんばんは、TAROです。
先週は2場開催の開幕週。極端な傾向は出なかったですが、やはり札幌はイン有利でした。
一方新潟はフラット。開幕週の感じを見る限り今後新潟はどこかで外が伸びる馬場が出現しそうな気配。
狙い撃つ準備をしておきたいですね。
ちなみに芝の損耗はもちろん天候に左右される面もありますが、芝レースの施行数も影響を与えます。
夏競馬は基本的に芝のレースが多く、先週は札幌が土日で合計15レース、新潟も土日で15レース。
これが例えば冬の開催でみると、今年の1月5~6日の中山では芝が合計9レース、京都は合計10レース。
レースを使う数が多ければそれだけ損耗も早まります。
細かく考えすぎてもアレですが、土日で馬場が替わるのはこういうことの影響もあります。
さて、今週末は結構楽しみにしているレースがあります。
夏競馬は昨年も良い結果を出せましたし、得意な季節(競馬のみならず個人的にも暑さには強いです)なので、
8月はこれまで以上に一気に攻めて行く予定です。
予想も楽しみにお待ちください。