メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

神垣あゆみ【仕事のメール心得帖】Vol.40 <メール作法>黄信号のメール

仕事のメール心得帖
今週は【メール作法】についてです。 テーマは「黄信号のメール」  1.問わず語りなメール  2.引っぱるメール  3.理由が長いメール 4.メールの主語 5.ムラのあるメール について取り上げます。 第1週【 メール作法 】 ─────────────────────────────────── ■ 黄信号のメール >>> 1.問わず語りなメール ─────────────────────────────────── ▼ しゃべりすぎるメールは要注意!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 話をしていて「ひとこと多い人」というのは、周りに必ず一人や二人いるもの です。 メールでも同じ現象が起こるもので、ひとことどころか、二こと、三こと余計 に書いてしまうんですね、これが。 受け取った相手にしてみれば、聞きもしないことを長々と語られ、はた迷惑な こと、この上なし。中には、すっかり気を悪くしてしまう人もいるでしょう。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 仕事のメール心得帖
  • 仕事でやり取りするメールの基本、押さえていますか? レスポンスを早くし、コミュニケーションをスムーズにするメール対応のヒントを紹介します。 今まで何となく送っていたメールも、このメールマガジンを読んで即実践すれば、相手のこころに響くメールがするっと書けるようになります。好感度がアップするメール対応でコミュニケーション上手に! 仕事の能率アップで働き方を改善しましょう。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日