メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【博士のダイエット&バルクアップ研究所】グリコーゲンの不思議

博士の「Optimal Body 研究所」
  • 2017/08/04
    • シェアする
■Q&A Q1:…1回のトレーニング時間があまり確保できないため1部位1種目程度しかやらないのですが… Q2:…最近リローラを買ってみたのですが、コルチゾルを減らしすぎても何か害はあるのでしょうか?… Q3:…特に発達させたい部位が以下の場合の有効な分割法についてアドバイスください。… Q4:…減量開始が遅かったのでコンテストに間に合うかどうかで焦っています。… Q5:現在バルクアップのための増量を検討中です。『炭水化物のすべて』の記述に従って… Q6:…心肺機能の強化が目的の場合、オリジナルのタバタ式(20秒運動→10秒レスト×8セット)を… Q7:…格闘技をやっていますが夏の時期はいつも夏バテ状態でいい戦績を残せません。… ■私が博士に教わったこと 「肩+上腕三頭筋+腹筋」のトレーニングメニューをご紹介します。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 博士の「Optimal Body 研究所」
  • “筋肉博士”こと、山本義徳氏が最新ボディメイク情報をレポート。 世界中の研究結果の紹介と、その実践方法をお伝えします。 博士は、ボディビルにおいて日本人で初めてアメリカの大会のヘビー級で優勝した選手であり、日本を代表するプロトレーナーです。 これほどまでに、「理論」、「経験」、「実績」を持ち合わせた人はいないでしょう。 博士のセミナーなどに出席した人は「体に圧倒され、知識に驚き、人格に惚れ込む」と表現しています。 Q&Aもあるので、初心者からベテランの方まで、ご質問をお待ちしております! (発行者/編集者:瀬戸)
  • 1,100円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日(年末年始を除く)